• 投稿日:2024/12/30
最強のながら運動

最強のながら運動

会員ID:10FouWim

会員ID:10FouWim

この記事は約3分で読めます
要約
最強のながら運動について解説しまうす。 専門家ではないのでエビデンスに基づいておりません。 自身が1ヶ月間通して『これはすごい。』と思った感覚でのお話。 へぇ〜というくらいにお聞きいただけたら幸いです。

最強の運動・・・『足踏み』

『えっ!?』と思ったあなたやってみたら実感できると思います。

何がすごいのか?3つの凄さについてお伝えします。

1.すぐにできる

2.体への負担が少ない

3.足踏みを中断して別のことをすぐにすることができる


1.すぐにできる

これは言うまでもありませんね。

ジョギング、ウォーキングなどは着替えてから一度外に出ないとできません。運動経験のある人ほど、『運動するから、スポーツウェアに着替えなきゃ。』となり着替えるまでの間に自宅にある数多くの誘惑に負けて、『また今度で。』と運動する機会を先延ばしにしがちです。

足踏みはその場ですぐできます。自宅にいる時にはすぐに始めることができますし、足踏みできるスペースだけ確保すればオッケーです。

足踏みならどんな格好でもすぐにできるし、パジャマ・普段着問わずにできます。

2.体への負担が少ない

ジョギングに比べると体への負担が少ないです。

体が慣れていないのに急に運動を始めるとケガのもとです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:10FouWim

投稿者情報

会員ID:10FouWim

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/30

    とても参考になりました! 私はハーフスクワットをするようにしています(^^) ながら運動、良いですよね(^^) ありがとうございました!

    会員ID:10FouWim

    投稿者

    2024/12/30

    ロク@ノウハウ図書館3分間記事執筆者さん いつもレビューありがとうございます。 スクワットもいいですね☺️ ありがとうございます。

    会員ID:10FouWim

    投稿者