- 投稿日:2025/01/03

年を重ねても集まり続けられる仲間たちは、大切な存在です。
しかし最近、この飲み会の中でふと“モヤッと”する瞬間を感じることがありました。
長い年月を経てそれぞれが歩んできた人生の違いが、価値観の違いとして表れることがあります。
今回は、その価値観の違いと向き合い、お互いにとって健全な関係を保つために自分にできることを考えてみました。
価値観の違いが生む“モヤッと感
昔から付き合いがある仲間たちとの集まりは、いつも楽しい時間を共有できる場で僕は大好きです。
しかし、それぞれの人生が進むにつれて価値観の違いが生まれるのは当然のこと。
その違いが表面化すると、思わぬ“モヤッと感”を抱く瞬間があります。
1. 見えない上下関係
飲みの席で、仲間の一人が
“新NISAやふるさと納税、やってないの?ヤバすぎだろ!”
“俺の年収を超えてから言え!”
と冗談交じりに話してきました。
“ガンガンマウント取って来るじゃんwww”
と心の中で思いつつ、ここは完全スルーしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください