- 投稿日:2024/12/30
- 更新日:2024/12/30

【私のプロフィール】
今は違う(ちがう)仕事(しごと)をしていますが、2024年まで養護教諭(ようごきょうゆ)をしていました。
おもち(https://libecity.com/user_profile/B73lPfM7RBOH2HsdLJT8BgYrinR2)と言います。
養護教諭というのはいわゆる「ほけんしつのせんせい」です。
小学校や中学校で10年弱働き、今は退職(たいしょく)してフリーランスをしています。
【ほけんしつの先生の仕事】
小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)、高校(こうこう)などの学校には、かならず「保健室(ほけんしつ)」がありますよね。
おもにほけんしつで仕事(しごと)をしていることが多いので「ほけんしつのせんせい」とよばれることが多いです。
正式(せいしき)な名前は「養護教諭(ようごきょうゆ)」と言います。
ほけんしつの先生は、子どもたちの健康(けんこう)と安全(あんぜん)を守るためにはたらいています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください