• 投稿日:2024/12/30
  • 更新日:2024/12/30
もらってうれしい(かも?)楽しく重みのあるお年玉のあげかた(小さい子向け)

もらってうれしい(かも?)楽しく重みのあるお年玉のあげかた(小さい子向け)

会員ID:kI6wzKmb

会員ID:kI6wzKmb

この記事は約2分で読めます
要約
もうあと数日でお正月ですね! 親戚の子にお年玉をあげるかたも多いかと思います。 我が家のお年玉、ちょっと変わっているらしいので、記事にしてみました。 小さい子なら喜んでくれる・・・かも?⭐️

小さい子はお札より小銭が好き。ならば・・・

自分が小さい頃、まだお金の『価値』がよくわからなくて、

紙のお札で千円一枚ピラっともらうよりも、

100円玉をジャラジャラ10枚もらうほうが

なんかテンションが上ったんですよね😄


長女が生まれた頃、こんな話を弟としたら

「そうそう!俺もそうだった!」

という話になり。


お互いの子どもたちにお年玉をあげるとき、

「あのさ、お年玉、500円玉にしない?」

と、弟が提案してくれたのです。


500円×年の数

一番最初のお年玉、娘はまだ1歳。

「今年は1個あげるね。」

そういって、弟は娘にお年玉をくれました。

1788358.png

キラキラの500円玉を見て、にっこり笑った娘が、とっても可愛かったです✨(親バカ🤣)


そして月日は流れ、

​だんだん500円玉が増えて重たくなっていくポチ袋。

「みてー!おかねがこんなにたくさん!」

と、ジャラジャラして喜んでいました😆


すぐ下の弟は、お姉ちゃんのほうが多くて羨ましそう。

次女は、かつての長女のように、キラキラを見て笑顔でした☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kI6wzKmb

投稿者情報

会員ID:kI6wzKmb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2024/12/31

    子供の頃、500円玉の入ったお年玉で喜んだ記憶が蘇りました! 友人の子どもへのお年玉、来年からこの作戦で行こうと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/12/31

    レビューありがとうございます✨やっぱり子供の頃って、キラキラした硬貨って喜んじゃいますよね☺️共感してもらえて嬉しいです。来年からぜひ取り入れてみてください♪

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者