• 投稿日:2024/12/30
  • 更新日:2024/12/30
行動ができてないと感じるときの原因と解決策

行動ができてないと感じるときの原因と解決策

会員ID:I39KvEX5

会員ID:I39KvEX5

この記事は約6分で読めます

「やりたいことはハッキリあるのに、動けなくなってしまう…」なんてことはありませんか?


例えば

「ハンドメイド作品をたくさんの人に届けたい!」とワクワクしていたのに

いつの間にか

「自分のブランドを立ち上げて大成功しなきゃ」とか

「雑誌に載るくらい有名にならなきゃ」など

壮大なビジョンばかり広がってしまい、何をしたらいいかわからなくなった🥲


「オンライン秘書として独立して仕事をしたい!」と意気込んだのに

「一気に月○万円を稼ぎたい」

「いろんな社長さんに必要とされたい」など

『大きな目標』や『成功した人の姿』ばかり考えすぎて、どんなサービスを提供すればいいのか迷ってしまう🥲


こんな状態になると、最初のウキウキした気持ちが薄れてしまい

「本当にできるのかな…」

「失敗したらどうしよう…」

「やっぱり私にはできない・・・」

などネガティブになりますよね💦


そんな方へ向けて、目的と目標がわからなくなってどう行動を始めればいいのかわからなくなったときの、原因と解決策を自分のメモと自戒の意味も込めてまとめてみました!✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I39KvEX5

投稿者情報

会員ID:I39KvEX5

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:lSxwRW1Q
    会員ID:lSxwRW1Q
    2024/12/30

    とても参考になりました! ありがとうございます🙏 漠然とした大きな目標だけでなく、小さな目標を積み重ねて一歩ずつ進んでいけるよう頑張りたいと思います!

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

    2024/12/30

    ゆずまるさん、コメントありがとうございます✨ 私は小さな目標を立てるのがむずかしいので「ひー💦」ってなりながらチマチマと向き合っております😂 努力は人を裏切らないって言葉と同じく、積み重ねたことは裏切らないですしね🔥💪🏻

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/30

    目的を見失わない、って大事ですよね。日々がむしゃらにやってると「なんのためにやってるんだっけ・・・・?」ってなります☹️そのための振り返りですね👀参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

    2024/12/30

    あらおさん、コメントありがとうございます✨ そーなんですよね! 目的と目標っていつの間にか逆転しちゃってたりしますし💦 振り返りも目的を持ってやることで質がいい振り返りになるのでいいですよね✨🥰

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/30

    とても参考になりました! 今一度、自分と向き合いたいです…! ありがとうございました!

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

    2024/12/30

    ロクさん、コメントありがとうございます✨ 私も新年に向けて向き合っていきますっ🔥💪🏻

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者