• 投稿日:2025/09/20
人にどう思われるか心配なときの心の整え方  〜私自身の体験から学んだ3つのステップ〜

人にどう思われるか心配なときの心の整え方 〜私自身の体験から学んだ3つのステップ〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
人にどう思われるか心配で、不安や自己反省を繰り返してしまう。そんなときは事実と想像を分け、もし本当に相手がそう思っていたら何が起きるか考えてみる。多くの場合、深刻なことは起きないはず。深呼吸し「今は準備中」と自分に声をかけ、小さな行動を取ることで、心は少しずつ軽くなります。

1. 「どう思われているか」から抜け出せなかった日々

職場やコミュニティなど、これからも関わる人ほど
「嫌われてないかな」「変に思われていないかな」と
頭から離れなくなること、ありませんか?

私自身、オフ会や職場で人と話したあと
帰り道に一人反省会を延々としていました。
「あの一言、失礼だったかも」
「さっきの笑い方、変に見えたかも」
考えれば考えるほど不安が大きくなり、夜眠れない日もありました。

2. 友人のひとことから気づいたこと

そんなとき、ある友人から
「それって本当に相手が思っていることなの?」
と言われ、ハッとしました。
自分が恐れている“他人の評価”は、ほとんどが自分の想像かもしれない。
その気づきが、私の心をほどく最初の一歩でした。

ChatGPT Image 2025年9月19日 18_22_40.png

3. 事実と想像を分けるノート

そこで始めたのが、ノートに
「事実」と「想像」を書き出すことです。


事実:相手が実際に言ったこと、見せた表情

想像:私が「こう思われてるかも」と感じたこと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kBMkrcVE
    会員ID:kBMkrcVE
    2025/09/20

    記事投稿ありがとうございます、とても参考になります。 つい、いつも他人の目ばかりを気にしてしまうので、今回の記事の考え方を教えてくださり、ありがとうございます。

    2025/09/24

    こちらこそ、丁寧に読んでくださってありがとうございます😊 「他人の目ばかり気にしてしまう」 そのお気持ち、すごくわかります。 きっとそれは、周りに対して誠実でありたい、迷惑をかけたくない、裏切りたくないという優しさの表れなんですよね。 でも、その優しさが時にご自身を苦しめてしまうこともあって…。 だからこそ「まずは自分を守る」という考え方を少しでも持っていただけたなら、本当に良かったなと思います。 気づきを素直に受け取ってくださる姿勢がとても素敵ですし、きっとこれから少しずつ心の負担が軽くなる瞬間が増えていくんじゃないかなって感じました🍀 またいつでも安心して気持ちをシェアしてくださいね。応援しています✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者