• 投稿日:2024/12/30
現役保育士がおくる!子どもの体調不良と仕事の両立どうする〜

現役保育士がおくる!子どもの体調不良と仕事の両立どうする〜

会員ID:ahaeGdxN

会員ID:ahaeGdxN

この記事は約3分で読めます
要約
保育園からの連絡、子どもの体調不良。。。そんな時に限り仕事が忙しい💦 どうしようと悩んだことのあるママさん、パパさん少なくないと思います! 現役保育士でママでもある私が良い対処法や、自身も実践していること、どのくらい休ませたらいいか?などのお悩み解決策を記事にまとめてみました。


仕事中、保育園からの発熱電話。。。ドキッうわ〜って感じですよね?

「うわ〜今は手が離せないな」

「なんで私ばかり(たまには旦那に行ってほしい💦)」

「子どもはどの程度の状態か」

「今朝は元気だったのに」

「上司に早退を切り出しづらい」

「小児科何時までだっけ?」

「兄弟のお迎えどうしよう?」

皆さんの頭を色んな思いや算段が駆け巡ると思います。

そして園によるかと思いますが、基本的に発熱から24時間は登園できないところが多いと思います。

保育士の目線で言うとやはり体調の悪い時は休ませてあげて欲しいなあというのが本音です。やはり病み上がりや、風邪のひき始めなど、しんどい状況で保育園という社会にいることは、大人の立場で考えてもしんどいですし、それが子どもなら尚更だと思います。そしてここで本来なら1日様子見たいところを1日早く出す、無理して1日余分に行かせちゃうと結局さらに治癒に時間がかかったり重症になってしまったりするので、私は1日様子見ることや、朝から発熱の予兆ある時は思い切って休ませるのが結局は仕事を休む日も少なくできるのかなと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ahaeGdxN

投稿者情報

会員ID:ahaeGdxN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/26

    チキン☆スターさん 記事を読ませていただきました。😊 私は2人の子どもを育ててますが、体調不良になることがよくあります。😅 土日のレジャーを見直したり、休みをとって子どもとゆっくり過ごすようにしたいと思いました。 有益な情報をありがとうございます。🙏 私の娘は便秘で苦しんでいて、健康の大切さを痛感しています。 体験談をノウハウ図書館に投稿したので、ご興味があれば読んでいただけると嬉しいです。 有益な記事を読ませていただき、ありがとうございました。😊

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

    2025/08/26

    アマハナさん♥初期のつたない記事を見つけて読んで頂き感謝です😂♥ 子どもの風邪を軽症で済ますのは、火が小さいうちに対処するイメージですね!ゴウゴウと燃える前の早い対処が大切かなと思っています☺

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者