- 投稿日:2024/12/30

仕事中、保育園からの発熱電話。。。ドキッ、うわ〜って感じですよね?
「うわ〜今は手が離せないな」
「なんで私ばかり(たまには旦那に行ってほしい💦)」
「子どもはどの程度の状態か」
「今朝は元気だったのに」
「上司に早退を切り出しづらい」
「小児科何時までだっけ?」
「兄弟のお迎えどうしよう?」
皆さんの頭を色んな思いや算段が駆け巡ると思います。
そして園によるかと思いますが、基本的に発熱から24時間は登園できないところが多いと思います。
保育士の目線で言うとやはり体調の悪い時は休ませてあげて欲しいなあというのが本音です。やはり病み上がりや、風邪のひき始めなど、しんどい状況で保育園という社会にいることは、大人の立場で考えてもしんどいですし、それが子どもなら尚更だと思います。そしてここで本来なら1日様子見たいところを1日早く出す、無理して1日余分に行かせちゃうと結局さらに治癒に時間がかかったり重症になってしまったりするので、私は1日様子見ることや、朝から発熱の予兆ある時は思い切って休ませるのが結局は仕事を休む日も少なくできるのかなと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください