- 投稿日:2024/12/31

はじめに
私はお酒が大好きな現在50代の男性です。20代の後半から毎日帰宅後、すぐに「プシュ」とお酒を飲む毎日でした。若い頃はいくら飲んでも平気でしたが、先日病院で定期健康診断を受けたところ肝臓の検査数値が平常値より高く、医者から「お酒飲み過ぎですね。」とお叱りの言葉をいただきました。
とりあえず量を減らそう・・・
「よし‼️今日から断酒だ‼️」といきたいところですが、意志の弱い私のことです。できる自信がありません😅。「とりあえず週に2日間の休肝日だ‼️」と少しハードルを下げて始めました。
お酒を減らすにあたり不安に思ったこと
1 眠れないのでは・・・
2 楽しみがなくなるのでは・・・(私は無趣味な人間なので楽しみがなくなるのではないか、と考えました)
休肝日に気づいたメリット
1 グッスリ眠れます‼️
最初は入眠までに時間がかかったようですが人間眠くなると寝ます。夜中にトイレに起きることがなくなり朝まで快眠できます。
2 楽しみが増えます‼️ 時間が増えます‼️
帰宅後、あるいは休日の夕方ダラダラとお酒を飲んでいた時よりも読書、勉強、家族との会話が増えます。集中力が高まります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください