- 投稿日:2024/12/31

家計管理は、夫婦間の重要なテーマです。
しかし、話し合いがうまくいかず、意見が食い違ってしまうことも多いのではないでしょうか?
そんなときに役立つツールが「マインドマップ」です!
1.マインドマップとは?
マインドマップは、1つのテーマを中心に据えて、そこから枝分かれする形でアイデアや情報を整理する思考ツールです。視覚的に情報を整理するため、話し合いをスムーズに進めるだけでなく、アイデアを具体化するのにも役立ちます。
例えば、家計管理をテーマにした場合、中心に「家計管理」と書き、そこから「貯める力」「増やす力」「稼ぐ力」「使う力」「守る力」などのカテゴリーを枝分かれさせ、さらに各カテゴリーを細分化していきます。
2.話し合いのきっかけ
家計管理に悩んでいて、特に以下のような課題がありました。
子どものために、教育資金はどれくらい必要なのか
住宅ローンの返済はどうしていくか
家計管理に対する価値観の違い
目標設定が曖昧で意欲が湧かない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください