• 投稿日:2024/12/31
【みんなのお仕事図鑑】高校教師/もん先生

【みんなのお仕事図鑑】高校教師/もん先生

会員ID:6jkpVYqv

会員ID:6jkpVYqv

この記事は約3分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

私はこんな人です☺️

🔽リベシティURL
https://libecity.com/user_profile/6jkpVYqvf4MgnJe0KbxmvlgFjzF2


【今の仕事】

高校で理科の先生をしています🏫

高校では理科は「物理」・「化学」・「生物」・「地学」と4つに別れています。

その中で、私は生物の勉強を教えています✏️

それと、担任の先生もしています!


【どうしてこの仕事を選んだの?】

私は中学生のときから理科が好きで、高校生の時には生物が好きでした!

生物の勉強の面白さを色んな人に伝えたいと思って、高校の生物の先生になることを決めました😊


【どんな勉強をしてきた?】

学校の先生になるためには、大学で先生になるための授業を受けなければいけません!

大学では、生物の勉強をしたり、心理学の勉強をしたり、法律の勉強をしたりしました😄

また、わかりやすい授業をするための方法も勉強しました!

そして、学校の先生になるときには採用試験を受けて合格しなければいけませんので、そのための勉強もしました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6jkpVYqv

投稿者情報

会員ID:6jkpVYqv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/16

    もん先生////、勉強になりました! うちの息子が高校生なので、授業模様を想像しながら読ませてもらいました。 学校の先生って、雑務がめっちゃ多いイメージがあるんですね。 ワンオペというか。アシスタントさんがいれば授業に集中できるんじゃないのかなと思いました。 なかなかむつかしいんでしょうけども。。 ぼくはキャリアコンサルタントでもあるので、とても興味深く読ませていただきました。 素敵な投稿をありがとうございました!

    2025/01/16

    いっきょうさん✨ レビューありがとうございます😊 雑務が多いですね😅 ただ、そこに魅力を感じてる人も一定数いて、管理職になるイメージです!笑 個人的には授業が一番好きです‼️

    会員ID:6jkpVYqv

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2024/12/31

    事務作業がたくさん…ありますね😅 それ以外のことも、すべて共感ばかりでした。 生物はセンター試験に必要だからと選択しましたが、楽しい科目でした😊 高校の授業は中学校よりも専門的になるからこその難しさもありましたが、なるほどそういうことだったのか!と分かることもあり、深く学ぶことの面白さを知れた気がします。 素敵な記事をありがとうございました!

    2024/12/31

    ねねるうさん⭐️ コメントありがとうございます😊 そう言っていただけて嬉しいです☺️ 少しでも子どもたちの参考になればと思います✨

    会員ID:6jkpVYqv

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2024/12/31

    高校の先生になるために心理学や法律も学ばれるんですね😳 子供達が卒業していく姿はとても感動的でしょうね☺️ 高校では教えることも専門的で高度な内容だと思います!そんなことを教えられる先生ってすごいと思います! 素敵な記事をありがとうございました✨

    2024/12/31

    ミヌさん✨️ コメントありがとうございます😊 生物学は特に内容の改定が頻繁にあるので、ボク自信もついていくのがやっとです(笑)😅 生徒が卒業する瞬間は感動ですね✨️

    会員ID:6jkpVYqv

    投稿者