• 投稿日:2025/01/04
  • 更新日:2025/01/04
若者の頭痛の原因として多い片頭痛の治療薬と予防薬を内科医がまとめました。

若者の頭痛の原因として多い片頭痛の治療薬と予防薬を内科医がまとめました。

会員ID:DheDU5wK

会員ID:DheDU5wK

この記事は約5分で読めます
要約
世の中に片頭痛の患者さんが多いことに最近驚きます。昔は感じませんでした。最近のストレス社会のせいなのか、私が気にかけていなかったからなのか。。。 そこで需要があると思い片頭痛の治療と予防薬をまとめてみます!

 片頭痛などの一次性頭痛は救急患者さんによくみる疾患で、てんかんの一種という考えもありますが、最近かかりつけの患者さんからしばしば相談され本当に世の中に多くの患者さんがいるんだなと実感しています。

 リベシティの方はがつがつがんばっている方が多いですが、ストレスや寝不足は片頭痛を起こすトリガーになりますし、10代−30代に発症する方が多いので、苦しんでいる方がいるのではと思い記事にしてみます。

 ストレスを減らしたり、睡眠習慣を変えようと思っても忙しくてなかなか環境を変えられない方も多いと思うので薬物治療についてまとめます。

 一応前提ですが、一次性頭痛には片頭痛のほかに緊張型頭痛や群発性頭痛がありますが、片頭痛と正しく診断されている方のための記事です。

一応、片頭痛の診断アルゴリズム(頭痛ガイドライン2021から)

医療者への講演ではないので簡単に図のみ

スクリーンショット 2025-01-03 22.01.37.png

片頭痛の治療薬①一般的な鎮痛薬

 よくある鎮痛薬のアセトアミノフェンやロキソプロフェンなどです。とはいえ、このへんの薬は試してだめだった方も多いと思います(効きにくいけど効かないわけではない。でも生活の質を改善するほどは効かないという印象でしょうか?)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DheDU5wK

投稿者情報

会員ID:DheDU5wK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/04

    ドクターTさん、勉強になります。 偏頭痛になる方、増えているんですね。。 それに若い人が多いのは気になります。 それだけ生活環境にストレスがかかっているということなんでしょうね。 うちも高校生の息子がいるので、注視しておきたいと思います。 情報ありがとうございました!

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/04

    コメントありがとうございます🙏 内科医は全身を診ますので、私の引き出しが増えただけかもしれません😅でも寝不足や勉強のストレスでなる若者もいますね。 専門以外も日々勉強です🗒️

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:0BgoqFOw
    会員ID:0BgoqFOw
    2025/01/04

    私も月に一回は頭痛に悩まされていた為参考になりました。 あまり薬に詳しくないのですか、アセトアミノフェンはアスピリンやカフェインとまとめて内服すると相乗効果で効きやすくなるんですね。初めて知りました。でも行う時はDr.に確認ですね

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます🙏 他の薬、例えば血圧の薬なんかも異なる機序を抑えて調整します。片頭痛も痛みの原因が複数にわたるので組み合わせて症状を抑えます😊

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:ncp7DVzn
    会員ID:ncp7DVzn
    2025/01/04

    娘が車に乗った時に頭痛を起こします…なぜかは分からないのですが、こちらを 参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/04

    コメントありがとうございます🙏 娘さんの症状は乗り物酔いだと思いますので抗ヒスタミン薬という花粉症の薬が効くかもしれません😅あまりひどいなら試してみてください👍

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者