- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/01/04
.png)
🐤はじめに
はじめまして、あひる隊長と申します。
私は、2023年に簿記3級、2024年にFP3級に合格しました。
簿記&FP祭りも延長になり、現在学習中の方、これから勉強される方、現在学習しているけど学習にいきづまってしまっている方へ向けて、私の経験が学習している方のお役に立てればと思い、記事を書くことにしました。
今回の記事では、資格勉強するうえで大切にしていたマインド面を中心にお伝えします😃
よかったら最後まで、ご覧ください🐤
🐤大切にしていたこと5選とは?
①問題を間違えても、落ち込まないで✨️
簿記やFPを学ぶ上で一番大切にしていたことは、『ポジティブ思考』です
どちらの資格も、お金の知識を身につけるための勉強。
最初の学習の頃は、動画を見ても何が何だかわからず(特に簿記は…笑)
答えを読んでも、???ばかり💦
私は、理解するのが人より遅く、何度か途中挫折しそうになりました(笑)
問題も何度も間違えると、気分が落ち込んだり、理解できなくて、学習が止まってしまったりしてしましたが、学習仲間から『1回で理解できたら天才。わからないなら何度も繰り返し動画や問題を解けばいいよ』とアドバイスをもらい、何度も繰り返し動画やテキストを繰り返し見ることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください