- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/09/29

リベシティのみなさん、あけましておめでとうございます。
本格的な讃岐うどんの美味しさをセルフ形式で提供する「丸亀製麺」。打ち立て・茹でたてを安価で食べられると人気です。
そんな丸亀製麺では、毎月1日を「釜揚げうどんの日」と銘打って、釜揚げうどんを半額で提供するキャンペーンを行なっています。
※2月から12月の開催予定です。丸亀製麺HPより引用
並(通常340円)が半額の170円、大(通常500円)が半額の250円、得(通常660円)が半額の330円となり大変お得です。
今回は、この釜揚げうどんの日を利用して釜揚げうどんを半額以下で食べる方法をお伝えいたします。
方法は、「釜揚げうどんを丼で、お湯なしで」と店員さんに伝えます。すると丼にそのままうどんが入れられて出されるので、そのまま会計をして無料のうどん出汁をかけ、ネギ、生姜、揚げ玉、七味唐辛子、ゴマを乗せたら、かけうどんの完成です。
これで、通常390円(並)のかけうどんを釜揚げうどんの半額の値段の170円で食べることができます。
実はこれ、お店の人にも喜ばれます。釜揚げうどんの日はなんといってもお得な釜揚げうどんを食べる人がほとんどなので、釜揚げうどんを入れる桶がなくなってしまうことがあるのです。
ちなみに、駅ナカなどの丸亀製麺では無料のうどん出汁コーナーが用意されていないことがありますが、店員さんに「うどん出汁もらえますか」と言えば普通に無料提供してもらえます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください