• 投稿日:2025/01/01
  • 更新日:2025/01/01
ミニマリストの一人暮らしの最適解は1DKがコスパ最強だった

ミニマリストの一人暮らしの最適解は1DKがコスパ最強だった

会員ID:JDn36YPB

会員ID:JDn36YPB

この記事は約1分で読めます
要約
一人暮らしで5回以上引っ越しして、 1K→1LDK→1DKと引っ越しました。その結果、コスパと家賃を考えた時に 1DKが最適だと気づいたのでその理由をお伝えします。 人によると思いますが 自分はミニマリスト、自炊をするという前提です。

なぜ1DKが最適なのか

結論をいうと、部屋は6畳で十分、でもキッチンは6畳必要。



まず部屋は6畳でいいです。

私は無駄なものを置かない主義ですが、

ベッド、机、ソファー全部入ります

ダウンロード (6).jpgこれはフリー素材ですが、コの字型にしたら

セミダブルベッド、二人がけソファ、机、入ります。


ただその3つしかおいてません。

収納はクローゼットと、ベッドの下をフル活用。

テレビはプロジェクターで代用してるのでありません。


キッチンは6畳いります。

生活費を抑えるには料理が必須。

でも洗い物や料理は面倒だからホットクックのような調理鍋と

食洗機が必要でした。


これらをすべておいておくと、家事の負担がほぼなくなる。

キッチンが狭いと置けないのはもちろん料理スペースが取れないので

料理をやるモチベーションや料理のしやすさが大きく変わります。


まとめ

ミニマリストなら部屋は6畳で十分

でも変動費を抑える為に料理をする、そのためにキッチンも6畳は必要

その結論になってから、1DK25平米で快適な生活ができています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JDn36YPB

投稿者情報

会員ID:JDn36YPB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/02

    いつもありがとうございます! ご経験を共有してくださり、 ありがとうございます! 特に、一人暮らしの方々に有益な記事だと思いました(^^) ありがとうございました!

    会員ID:JDn36YPB

    投稿者