• 投稿日:2025/01/02
やってよかった!Canva Proをおすすめする理由3選

やってよかった!Canva Proをおすすめする理由3選

会員ID:GajITyc1

会員ID:GajITyc1

この記事は約3分で読めます
要約
ブログ画像・動画のサムネイル・デザインロゴとデザインツールとしてさまざまな場面で最適な画像やツールを提供してくれるCanva。無料版から有料版に変えて良かったメリットを3つ紹介します。

Canvaは、シンプルで使いやすいデザインツールとして多くの人に愛用されています。

しかし、無料版を使っていると「有料版のProにアップグレードすべき?」と悩むこともあるのではないでしょうか。

本記事では、無料で何でも済ませたい主義の私が、Canva Proに切り替えて良かったメリットを3つに絞ってわかりやすく解説します。

Pro版への切り替えを迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. ブログ記事の画像探しに最適

ブログ記事を書くとき、見栄えの良い画像を探すのに時間がかかることはありませんか?

いい画像を見つけても、有料のマークが付いていることがしばしば...。無料の画像だけ絞り込めたら良いのに〜と思います。(そこが商売ですよね...。)

Canva Proなら、豊富なストック画像やイラストが揃っているため、簡単に理想の素材を見つけられます。

さらに、プロフェッショナルなデザインが豊富に用意されているので、オリジナリティあふれる画像を短時間で作成できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GajITyc1

投稿者情報

会員ID:GajITyc1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/19

    さいさん、proを使うか悩んでいるので助かります。 やはり便利ですよね💦 嬉しい気づきをありがとうございます🙌

    会員ID:GajITyc1

    投稿者

    2025/02/19

    レビューありがとうございます! とっても嬉しいです😊 サブスクではあるので使う頻度が少なくなったらやめないと、と肝に銘じながら使っています。笑

    会員ID:GajITyc1

    投稿者

  • 会員ID:migdNwEt
    会員ID:migdNwEt
    2025/01/31

    いいなと思うデザインって大抵、有料なんですよね😅 コスト削減で無料版を使ってますが、有料プランも考えてみようかなと思いました。 記事を書いて下さりありがとうございました😊

    会員ID:GajITyc1

    投稿者

    2025/01/31

    レビューありがとうございます😊 どれを有料にして、どれを無料でいくか、使う力を試されているような気持ちにもなります。笑 ブログオフ会楽しみにしています!

    会員ID:GajITyc1

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/02

    やはり有料版の方が良いですよね…(^^) とても参考になりました! ありがとうございました!

    会員ID:GajITyc1

    投稿者

    2025/01/02

    レビューありがとうございます! 商売上手だな、と思いますが、サービス内容(使いこなせていないですが)や写真やグラフィックの素材のクオリティとボリュームだけでもお金払うべきかなと思いました!

    会員ID:GajITyc1

    投稿者