• 投稿日:2025/01/01
2024年、コスパ最強!私のベストバイTOP3💰

2024年、コスパ最強!私のベストバイTOP3💰

会員ID:up9KBRpL

会員ID:up9KBRpL

この記事は約3分で読めます
要約
はじめまして、わんこです。 家計管理を行う中で無駄が把握できるようになり、お金の使い方を見直すことができるようになりました。 一方で、買ってから使い倒している【とってもいいお買い物】もありました。 その中で、今回は2024年のトップ3についてシェアします。

①浄水器:1か月700円以下

kurinnsui.png

私が購入したのは、蛇口に取り付けるかたちのコンパクトな浄水器です。以前は2Lのペットボトルの水をスーパーに行ったときに何本も買っていましたが、とにかく持ち帰るのに重いのがしんどかったです。
また、水がないと買い物に行かないといけなくなるので、安くなっている野菜を発見してしまうとついでに買ってしまい、ついで買いが多々発生してしまっていました。
実際浄水を飲んでみて、正直味やにおいの違いは鈍感な私にはわかりません・・・笑
ただ、行き帰りの拷問のような、筋トレのような時間がなくなったこと、スーパーに行く回数が圧倒的に少なくなったことでついで買いがなくなり、節約にはかなり貢献してくれたのではないかと思います。
ちなみに、私が購入したのは【クリンスイMONO】という製品で、YouTubeやアマゾンの口コミを見て決めました。本体&カートリッジで4000円弱、カートリッジ1個につき3か月使えて2000円弱なので、1か月だと700円以下となり、ウォーターサーバーより圧倒的に安いと思います。
今までは健康への影響を懸念してペットボトル派だったのですが、「東京の水道水の基準ってペットボトルより高い」という記事をネット上で発見して興味をもちました。
水の安全性については、厳密には住んでいる建物の排水管やタンクの状態などにもよるようで、どっちが安全、ということは一概には言えないようですが、「ペットボトルであれば安全」という訳でもないようだったので、今回思い切って取り入れてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:up9KBRpL

投稿者情報

会員ID:up9KBRpL

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:pYognjl9
    会員ID:pYognjl9
    2025/01/05

    どうも、はじめまして この手のベストバイ見るのが好きで書き込みします。 足元温まる毛布っていいですよね。

    会員ID:up9KBRpL

    投稿者

    2025/01/07

    蛙の薬屋さん@社畜3.0さん、コメントありがとうございます(#^^#) もうこやつなしでの冬は考えられません笑 ご参考になれば嬉しいです。

    会員ID:up9KBRpL

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/02

    電気ブランケットってもっと光熱費かかるのかと思ってました☺️エアコンつけても下半身が寒いのでよさそうですね!ありがとうございます!☺️

    会員ID:up9KBRpL

    投稿者

    2025/01/02

    コメントありがとうございます!初めての投稿でドキドキでしたが、コメントがもらえてとても嬉しく励みになります。光熱費あまりかからないようなのでぜひ参考になれば幸いです!

    会員ID:up9KBRpL

    投稿者