- 投稿日:2025/01/08

はじめに
最近、疲れが取れにくい、少しの運動でも息切れする、そんなことを感じたことはありませんか?
実はこれ、「フレイル」という心身の活力が低下した状態の兆しである可能性があります。
「えっ、自分そうかも?」と思った方!日々の生活を少し見直すだけで、予防や改善が可能です。
今回は、実際の体験談を交えながら、健康で元気な体を保つための改善ポイントをご紹介します。
そもそもフレイルとは?
フレイルとは、筋力や体力が低下し、日常生活に支障をきたすようになる状態を指します。一見、高齢者の問題に思えるかもしれませんが、実は若い人にも以下のような状況で起こることがあります。
1.運動不足や長時間の座りっぱなし
デスクワーク中心の生活や、通学・通勤での電車移動などにより運動量が不足すると、筋力低下の大きな原因になります。
2.偏った食生活
忙しい毎日の中で、ついファストフードやインスタント食品に頼ると、栄養が偏って、体力や免疫力が落ちてしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください