• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/09/12
災害時の安否確認⛑️災害伝言ダイヤル171を体験利用しよう!

災害時の安否確認⛑️災害伝言ダイヤル171を体験利用しよう!

  • 2
  • -
会員ID:LX5k1yOJ

会員ID:LX5k1yOJ

この記事は約3分で読めます
要約
能登半島地震復興支援チャット管理人で、防災士のけいと申します😊独自で災害用の携帯トイレ販売もしています🚻💐そんな私が防災について「簡単にできて、お金のかからない」ものをピックアップしてご紹介できればと思います。今回のテーマは「安否確認」です。

📞安否確認はとても大事

2024年8月、東京・神奈川を中心に久しぶりに大きめの地震が起こった。

都内では電車も止まり、金曜の夜ということもあって、帰宅ラッシュの人で溢れかえっていた。

その後すぐに学長マガジンで、「災害から資産を守ろう」という配信がされました。

↓学長のひと言(以下、学長マガジンより抜粋)

73.png配信されたマガジンでは、「資産の守り方」についてのお話がメインでしたが、「安否確認」についても触れておりました。

72.png「安否確認はLINEでいいんじゃない?」

私もそう思ってましたが、もしもネットが滞ってしまったら、

ネットがないと生きていけない私たちは、パニックに陥ってしまうかもしれません。

📞171伝言ダイヤルとは?

2.png171とは、災害時に大事な人と安否確認をとるための「電話サービス」。電話サービスのほかに、WEB版171もあります。

📞171が体験利用できる日

3.pngお正月に行うメリット

必然的に家族や親戚と集まることのできるお正月は、安否確認を打ち合せできる絶好の機会です。171の使い方も、直接その場で確認し合えますね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LX5k1yOJ

投稿者情報

会員ID:LX5k1yOJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません