• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/02/02
【3ステップで完了!】1年間の預金推移をグラフで可視化する!

【3ステップで完了!】1年間の預金推移をグラフで可視化する!

会員ID:8HQ4psLv

会員ID:8HQ4psLv

この記事は約2分で読めます
要約
支出管理表で各支出の平均などはわかりますが、自分がどんなペースで預金できているか、グラフで推移がわかると把握しやすいな。と思ったのでスプレッドシートで作成しました! せっかく作ったのでノウハウ図書館で公開しようと思います。よろしければご利用ください!

預金推移シートダウンロード

こんなグラフが作れます!

スクリーンショット 2025-01-03 8.56.06.png以下のURLからコピーを作成してご活用ください!↓
預金推移シートver1.0.1
※緑行1月列の残高が出金の値が反映されていなかったので修正しました。

1シート目にご自身の預金額を記入していってください。2シート目は記入例です!

預金推移シートの記入方法

ここからはシートの記入方法を解説します。ステップは3つです!

※数字は必ず半角数字で入力してください!

管理する項目を記入する

管理したい項目を3つまで入れられるので、まずはどの預金を管理するか記入しましょう!

スクリーンショット 2025-01-03 7.44.17.png前年の各預金残高を記入

各項目の前年の預金残高を記入しましょう。
0の場合は「0」を記入してください!

スクリーンショット 2025-01-03 7.56.49.pngここを記入すると、各月の残高に反映されますが大丈夫です。

各月の入出金額を記入

ここからは各項目の入出金額を記入していってください。

各項目3列あり、左が入金額、真ん中が出金額です。
二つの金額を記入すると右の残高が自動で計算され、この残高をもとにグラフが自動作成されます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8HQ4psLv

投稿者情報

会員ID:8HQ4psLv

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:nY3JKPIh
    会員ID:nY3JKPIh
    2025/01/26

    ありがとうございます😊早速記入していきます!

    会員ID:8HQ4psLv

    投稿者

    2025/01/26

    レビューありがとうございます!不具合等ありましたら教えていただけますと幸いです🙏あーころさんのお役に立てたらうれしいです✨

    会員ID:8HQ4psLv

    投稿者