- 投稿日:2025/01/04

はじめに
こんにちは!うぐいすです📖
今回はゴシック体VS.明朝体ということで、
✅ゴシック体と明朝体の特徴
✅どんな時に使えるのか
ということを解説していきます!
もしよければ最後まで見てください(*^-^*)
ゴシック体
常に同じ長さのシンプルフォント。
太いフォントは厳つく、細いフォントは女性らしく見える。
🌟特徴
✅全部の線が同じ太さ
✅シンプルな外見
✅遠くからでも見やすい
🌟使われているところ
✅見出し
✅ポスター
✅看板
明朝体
筆の動きを意識したおしゃれなフォント。
かっこいい雰囲気が溢れ出している。
🌟特徴
✅縦線が横線より太くデザインされている
✅はね・はらいがある
✅結構クセつよフォント
🌟使われているところ
✅新聞
✅教科書
✅高級感のある広告
ゴシック体と明朝体のいいところ
ゴシック体
🌟視認性が高い
🌟クセがない
明朝体
🌟長文を読む際に疲れにくいという特性
🌟高級感
まとめ
ゴシック体を使えば見やすく目立つ文字が作れて、
明朝体を使えばおしゃれな雰囲気にすることができます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください