• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/01/03
【みんなのお仕事図鑑】コールセンターのお仕事

【みんなのお仕事図鑑】コールセンターのお仕事

会員ID:GPEJeUuc

会員ID:GPEJeUuc

この記事は約5分で読めます
要約
コールセンターのお仕事をご紹介 昔docomoのコールセンターで働いていました。とても好きな仕事でした。 現在は、インターネットが普及し、コールセンターは縮小傾向です。それでも、人と話がしたい、というかたは一定数います。

私のプロフィール】

私はこんな人です、いろいろな仕事をしてきました。

https://libecity.com/user_profile/GPEJeUuc2QYGrB4pzgG4wsPXwOf2

↑リベシティーのプロフィール


【今の仕事(当時の仕事)】

九州内からドコモの携帯から151に電話するとつながる、コールセンターで勤務していました。
プランの相談や、各種サービスの解約や申し込み、お店の案内や、機器の操作、店舗に対するご意見等を聴いていました。
耳から得られる情報を自分なりに分析して、「本当に求めていることは何か」を汲み取って、言語化し、お客様に投げかけます。
言っていることと、本当にしたいことが違う方もよくいらっしゃいます。

【どうしてこの仕事を選んだの?】

時間が比較的自由な仕事がしたかったからです。
沢山の人が勤務しているので、1人休んでも、わざわざ誰か代わりに出勤するということはなく、休みがとりやすかったです。
顔の見えない仕事なので、副業しても本業(コールセンター)に実害は及ぼさないこと、たまたま登録した派遣会社に紹介してもらった仕事がこの仕事でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GPEJeUuc

投稿者情報

会員ID:GPEJeUuc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/19

    りこさん、とても勉強になります。 お客さんの言語化っていうのが、そうだな~っと思いながら読ませてもらいました。 ぼくも、言語化がうまくできずに、そうそうそれそれっていうことがあるので、そういった応対してくださるかたは助かります。 あと、上司役っていうのは、おもしろかったです。お客さんはわかんないですものね。 ぼくはキャリアコンサルタントでもあるので、キャリアの視点でも興味深く読ませてもらいました。 素敵な投稿ありがとうございました!

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

    2025/01/19

    いっきょうさん、レビューありがとうございます! どんな仕事でも、相手の気持ちや思いを汲むことができるのは強みになりますね! キャリアとしては、上になればなるほど、クレーム対応になるのと、結局NTTからの天下り、仕事ぶりが微妙なお爺さんが1番上なのがアレでした、、、🤔

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2025/01/05

    コールセンターのお仕事、拝読させて頂きました!!! クレームを浴びせられると、心にダメージあるのがとても共感でした💦 どっと疲れて、精神擦り減りますよね😅 想像してしまい、朝から目がパッチリしました💭 汲み取り力は、とても鍛えられそうです! 看護師もかなり汲み取り力が必要と感じました! お客様からお褒めの電話が頂けるのはコールセンターの醍醐味ですね♪ 褒められるとやる気出ますよね😃 ふと思いましたが、このご時世でもアップルサポートは電話ですね😮

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

    2025/01/05

    フレッドさん、レビューありがとうございます! アップルサポートは電話なんですね!製品の金額の高さはこういったサポートも含めてなのかもしれませんね🤔

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/04

    コールセンターのお仕事お疲れ様でした! やはり理不尽な方は一定数いるのですね。 それをロシアンルーレットと捉えているところがすごいです😆 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

    2025/01/04

    ぱっちーさん レビューありがとうございます! なんだかんだ楽しめていて、私はすごく向いていたなーと思います。 物理的には殴られないのも大きかったですね。(高校時代は殴られていた時代なので)楽しんでいただけたなら幸いです!

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

  • 会員ID:VxlWhtMf
    会員ID:VxlWhtMf
    2025/01/03

    某ネコの宅配便の会社でコールセンター係長を3年ほど(実際にお客さんからの電話を取るオペレーターももちろんやりました)やってた者です。 最近はテレワークで自宅でも務まる業務になったようで、個人的に約10年前当時のようなクレームだらけでギスギスしてて窓一枚も無い部屋でオバさん(←おっと失礼)に囲まれながらやってたのが懐かしく思い出される記事でした。 当時から時給(派遣さんは日給)がただの事務職に比べて非常によく(それにはちゃんと理由があるのでやってみて後悔する人も、、、)人の出入りが激しい職場でした。 ホント、鋼のメンタルがあるか若しくは仕事は仕事と割り切れる人だけが生き残れる業界だと思われますが、今もそうなのでしょうかね。相変わらずセクハラジジイ、発狂して何言ってるかよく分かんないクレーマーやネチネチ揚げ足取りで会話が全然進まない気難しい人はいるとは思うんですが、、、今はどうなんでしょう?

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

    2025/01/03

    ルイさん、レビューありがとうございます! 宅配便は、ちゃんと届いてあたりまえ、といった感覚で、かかってくる電話が何かしらの不満の確率は高そうですね、大変そうです。 やはり、通話料無料は、そういう方々が集まってこられますよね、、、 現在は職を離れているのでどうなんでしょうかね。

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者