- 投稿日:2025/01/21
- 更新日:2025/02/12

【私のプロフィール】
私はこんな人です☺
施設管理(自社所有)の仕事をやっています。
大学を卒業してから建設会社→工務店を経て今の仕事に就きました。
(建物管理の職種については1度転職しています。)
【今の仕事】
建物を使いながら補修する営繕担当として、所属会社が持つ建物の補修(計画的/応急的)や、計画修繕(設備機器の更新など)を計画し、発注~完了引き受けまで管理します。
仕事内容は下記になります。
✅計画案件の実施・管理
年度初に予算承認された案件を実施できるよう計画・発注、実施及び予算管理をします。
予算承認された案件…と書きましたが、(企業によりますが)予算時は「概要はOK」として承認されることも多いため、内容を精緻にしながら「実施できる計画」まで整理調整することも実施・管理の範囲になります。
また、大抵は「社内の計画依頼者(部門)+営繕者(私)」の、関係者数名で案件を進めることになります。計画が大きい場合は営繕者側が複数人分担して担当し、進捗させます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください