• 投稿日:2025/01/03
植物性タンパク質で心臓を守る!30年の研究で証明された効果

植物性タンパク質で心臓を守る!30年の研究で証明された効果

会員ID:24VBW9jy

会員ID:24VBW9jy

この記事は約4分で読めます
要約
30年にわたる研究で、動物性タンパク質から植物性タンパク質への移行が、心臓病リスクを最大で36%減少させる可能性が示されました.特に赤肉や加工肉の摂取を減らし、豆類やナッツを取り入れる食生活が効果的です.

「お肉ばかり食べていませんか?」🤔

最近の研究*で、植物性タンパク質の摂取が心臓の健康に大きく影響することが明らかになりました.

*参考文献📖 Glenn AJ, et al. Am J Clin Nutr. 2024;120:1373-1386.

動物性タンパク質中心の食生活を見直し、ナッツや豆類など植物由来の食品を増やすだけで、心疾患リスクが大幅に減少する可能性があるのです.

1. 研究の背景

心血管疾患(CVD)は、日本でも主要な死因の一つです.

食生活の改善がそのリスクを減少させることは広く知られていますが、「どのタンパク質を摂取するか」によってもリスクが変わることが、ハーバード大学の30年にわたる研究で示されました.

2. 研究方法と対象者

この研究は、以下の3つの大規模調査データを用いて行われました.

Nurses' Health Study I (女性7万918人対象)
Nurses' Health Study II (女性8万9,205人対象)
Health Professionals Follow-up Study (男性4万2,740人対象)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:24VBW9jy

投稿者情報

会員ID:24VBW9jy

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:YbCRHK5Y
    会員ID:YbCRHK5Y
    2025/02/14

    大変参考になる記事でした! 小腹がすいたとき、よくナッツを食べているのですが、より健康を意識して適切な量・適切な配分でタンパク質を接種していきたいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/02/15

    私も最近ナッツ食べてます😊 タンパク質摂取、一緒に頑張りましょうね🍴✨️ くまうどんさん、レビューありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/04

    No.28さんっいつも有益な記事をありがとうございます😁 納豆などをよく食べていますがどうしても肉食になりがちですね💦 もう少し気をつけたいと思います

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/05

    タンパク質を取ろうとすると肉食はなりますよね、美味しいし😆 私も少しずつ意識的に変えていこうとおもいます!✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/04

    私は、日々の食生活の中で、気づかないうちに加工肉を多く食べているように感じました💦 家族ためにも自分の健康を考え、これからはナッツを取り入れる習慣を身につけていこうと思います🙏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/05

    少しずつ生活を変えるだけでも、数年後には大きな変化を得られるはずです😆✨️私も少しずつ植物性へ移行していきたいと思います!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:IP1EHFBb
    会員ID:IP1EHFBb
    2025/01/04

    No.28さん、いつも投稿ありがとうございます。妻がお弁当と一緒にくるみ、アーモンド、小魚、チーズ、チョコを渡してくれます。これって心疾患リスクを減少させる可能性があったのですね。

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/04

    最高の環境ですね😊✨ 普段のお昼が健康への投資になってますね! ちゃんと感謝しないといけませんね👀💦

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2025/01/04

    豆腐や納豆などは意識していましたが、ナッツ類やオーツミルク・アーモンドミルクについてはあまり意識していませんでした。意識的に変えていきたいと思います✨いつも分かりやすい情報提供をしていただき、ありがとうございます🙏

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/04

    はるのそらさん、いつもありがとうございます😊 やはり健康を求めるには自分が意識的にやっていくしかないですよね✨️少しでも情報提供できていれば嬉しいです👀✨️

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/04

    いつもありがとうございます! 私はナッツ大大大好きです!(^^) おいしいですし、 心臓も守ってくれるとは、最高です! 食べ過ぎに注意して、 これからも食べていきたいと思いました(^^) 有益な記事、ありがとうございました!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/04

    自分の好きなものが今後の健康を守ってくれるなんて嬉しいですよね😆✨️ 過剰摂取はよくないですが、適量を摂取することはいい効果を及ぼすので、できる範囲で継続していきましょう💪

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/03

    調査数が多いので、特に参考になります☝️ 寒い季節は、鍋で豆腐をたくさん食べられるのでいいですね👍 今夜もありがとうございます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者

    2025/01/03

    鍋、良いですよね😆✨️ 最近は意識的にタンパク質を摂るようにしてますが、私も今後は植物性を意識して摂取していきます!

    会員ID:24VBW9jy

    投稿者