• 投稿日:2025/01/03
  • 更新日:2025/01/03
社会福祉士に合格した勉強方法【メタ記憶の活用】効率良く勉強するために

社会福祉士に合格した勉強方法【メタ記憶の活用】効率良く勉強するために

会員ID:o881YhTK

会員ID:o881YhTK

この記事は約4分で読めます
要約
社会人向けの資格は、効率良く勉強することも必要です。 過去問と傾向が同じような資格については、【メタ記憶】を活用した勉強方法がおすすめです。受験などでも使えるかも? 同じような試験を受ける方の参考になれば幸いです。

1.社会福祉士の合格率

2013年、合格率が18.8%の時に合格・・・

過去10年の合格率から見ると、「良く受かったな・・・」

今までの人生で一番勉強したと思われる、その時の勉強方法をまとめます。

2回は落ちているので、リベンジで3度目の正直(笑)

それにしても2024年は58.1%って・・・!

約40%も違う!それはそれで衝撃でしたが!(笑)

スクリーンショット 2025-01-03 192751.png

2.勉強方法

※当時、だいぶアナログです。

今だったらデジタルでもっと良い方法もあると思いますし、

こんなことをしなくても

合格する人はしますのであくまでも参考までに・・・!


【用意するもの】

3年分の過去問・コピー用紙・プリンター・ノート・糊・筆記用具


【やること】

過去問3年分を3回解く! 

え?それだけ? じゃないです。

では本題はここから・・・


※出題傾向が似ている試験だったため、3年分としましたが

制度改正や数字が変わっているものは試験に出やすいので、

そこは要注意です※


3.具体的な勉強方法『メタ記憶』

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o881YhTK

投稿者情報

会員ID:o881YhTK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/04

    いつもありがとうございます! メタ記憶、初めて聞く言葉でした! しかし、やはりアウトプットは大事ですよね(^^) こども会員の皆さんにも是非読んでいただきたい記事だと思いました! ありがとうございました!

    会員ID:o881YhTK

    投稿者

    2025/01/04

    ロクさん いつもありがとうございます! わかったつもりでいることが多いなと…試験を受けると特に思います。 もっと工夫できた気がする!と今となっては思いますが・・!!

    会員ID:o881YhTK

    投稿者

  • 会員ID:h0mkg91U
    会員ID:h0mkg91U
    2025/01/04

    「資格を取ることはゴールではなくスタートラインに立つこと」その通りだなと考えさせられました。どうしても資格を取ることを目標にしてしまっていたので、その先をイメージしながら取り組めるようにしていきたいと思いました。 素敵な気づきをありがとうございました😊

    会員ID:o881YhTK

    投稿者

    2025/01/04

    ららみ看護師さん 素敵なレビューありがとうございます! 勉強は大変ですが取得できたあとのワクワクをイメージしながら 楽しく目標達成していけるように気持ちをもっていきたいなと思っています!これからもよろしくお願いします☺

    会員ID:o881YhTK

    投稿者