• 投稿日:2025/01/07
【子供の叱りかたの大後悔】 〜育児で奮闘している方へ伝えたい〜

【子供の叱りかたの大後悔】 〜育児で奮闘している方へ伝えたい〜

会員ID:Yk3VslTW

会員ID:Yk3VslTW

この記事は約5分で読めます
要約
私が子育ての中で叱りかたの大失敗をしたお話です。 投稿するのを迷いましたが 私と同じように後悔する人が一人でも減ったらなと思い記事にしました。 (私みたいな大失敗する方はいないと思いますが、、、)

はじめに 

初めましてdaiです

記事をご覧いただきありがとうございます。

私はどういう人なのか

私は妻、長男4歳、次男2歳、長女1歳の5人家族です。

子供たちは私の事『ダーディー』と呼ぶ事が多いです。

ダディ!という発言が可愛すぎて自然とこうなってしまいました、笑

家事、育児は人並み程度にはしているかなという感じです

子供も比較的、自分になついている方だと思います。

子供の病院などで看護師に『お母さんと来れる日はありますか?』といわれ

いや、妻と同じもしくは妻よりも子供の事把握している自信ありますが、、、と心の中で思うぐらい。

子供に対して日々愛情と情熱を持って接しているつもりです。

次男が生まれるまでの長男は私になついていてだいぶ

ファザコンになっていました。

今は次男、長女が私になついててあまり抱っこができなくなって

最近はマザコンになっています。(これもとても寂しい)


大後悔の日

この日は私側の身内の新年会がおばあちゃん家であり

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yk3VslTW

投稿者情報

会員ID:Yk3VslTW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/23

    daiさんこんにちは! 同じく3人のパパさんなのですね! 子供が3人いると、もう大変ですよねー😭 私もワンオペなので、余裕がなくて、イライラしたりします💦 子育てって自分育って聞きますが、その通りだと思います。🥲 お互い、大変ですが、今が華!と思って頑張りましょうね〜❤️

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

    2025/01/23

    ゆなさん 早速、記事を読んで頂いてありがとうございます。 子育てを終えたか方は育児で後悔している事がたくさんあると 聞いたことがあります。 お互いそうならないよう頑張りましょう😁 レビューありがとうございました。

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/08

    とても共感させられる記事でした。 つい感情的になって、子どもの変化に気付けないことがよくあります😢 改めて普段から気をつけたいと思えました!ありがとうございます😭

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

    2025/01/08

    タジマんさん レビューありがとうございます(^^♪ 感情のコントロールって難しいですよね⤵ レビューとても励みになります。 ありがとうございます。

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/08

    動作も言葉と同様に「伝えたかった」のでしょうね。 乳児のときは、とくに意識していましたが。実はあまり年齢に関係なくて、大人でも思春期でもそういうときはありますよね😓 大事な気づきを得ることができました! 意識して子育てをしていきたいと思います☺️ありがとうございました!

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

    2025/01/08

    カタチさん レビューありがとうございます!(^^)! レビューとても励みになります。 また育児頑張れます! ありがとうございます。

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

  • 会員ID:DPYMZICA
    会員ID:DPYMZICA
    2025/01/07

    本当に共感しかありません。 怒っては反省の日々です。 客観的に自分を見る努力をしないといけないな、と感じました。ありがとうございました!

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

    2025/01/07

    かわさん レビューありがとうございます。 子育てって難しいですよね。 改めて親の凄さがわかりますよね。 こちらこそ読んで頂いて ありがとうございました。

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/01/07

    うちの娘たちが小さかった頃、同じようなことをしてしまったことを思い出しました。 反省、後悔、どんなにしてもしきれないですよね。 ただ娘たち、あまり覚えていないようなんですよ。 ホッとするような、申し訳ないような…。 とりあえずトラウマとかになってなくて良かったなって心底思います。 こうやって自分の失敗?を明らかにできるdaiさんはステキだし、すごいです。 親も人間なので、いろんな感情、状況、体調のときがあり、いつでも満点の対応はできないです。 でもそれをお子さんも分かっているし、だからこそダーディーのところに戻ってきたんだと思います。 体験を共有していただき、ありがとうございました。

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

    2025/01/07

    ねねるうさん レビューありがとうございます。 私も長男が覚えていいないいいですが、、、 そう言って頂けると投稿してよかったと本当に思います。 とても励みになります ありがとうございます。

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/07

    私は教員をしています。 そして、息子が1人います。 子どもを相手にすることが多くあるので、すごく気持ちがわかります‥ 後悔することも多くあります❗️ けど、この記事を読んで励まされた気分になりました❗️ ありがとうございました😊

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者

    2025/01/07

    かいうーさん レビューありがとうございます!! 教員となると子育てより大変な事とかありそうです!(◎_◎;) 何か教えて頂ける事がありましたら 記事で投稿していただけたら是非読みたいです! 教員の方に励まされたと言われると 嘘でも嬉しいです 本当にありがとうございました!

    会員ID:Yk3VslTW

    投稿者