• 投稿日:2025/06/25
【誰でもできる】子供がすんなりYoutubeを消すようになって、親子のストレスが激減した話

【誰でもできる】子供がすんなりYoutubeを消すようになって、親子のストレスが激減した話

会員ID:cFJq5IGe

会員ID:cFJq5IGe

この記事は約6分で読めます
要約
「また怒ってむりやり消しちゃった…」 こどもがYoutubeを消してくれない日々に疲れていた僕が、関わり方を変えたら──自分で消してくれるように! 親子のストレスが激減した、たった一つの工夫を紹介します☺️

はじめに

こんにちは。つっちーと申します。

普段はサラリーマンと3歳、5歳、7歳児のパパをしています

実はこの記事がノウハウ図書館、初投稿となります!

なので、、、、最後まで暖かく見守っていただけると嬉しいです🥹


今回は自分の体験談ですが、子供との接し方を変えただけで

子供がすんなりYoutubeを見るのを辞めてくれるように」なり

お陰で、日々のストレスが激減しました✨️

その方法を超具体的にお伝えするので、

同じように困ってる人がいたら、参考にしてみてください!

子供がYouTubeをやめない日々に限界を感じていた

我家はYoutubeを見る時間は1日30分で、自分の好きな時間に見て良いというルールになっています。

しかし息子は30分のタイマーがなっても全然Youtubeを辞めてくれず、一時期途方に暮れていました。

そこで育児書に良く書いてある、『まずは共感した上で、子供にやって欲しいことをお願いしましょう』の教えに従い、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cFJq5IGe

投稿者情報

会員ID:cFJq5IGe

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:mlayZoUY
    会員ID:mlayZoUY
    2025/06/25

    私も弟と同じ状況で毎日ストレスを感じ悩んでいたのですが、この記事を読んで尊敬と共感することの効果に気づく事ができました。なので、今日からやってみようと思います!

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

    2025/06/25

    あいすさん、コメントありがとうございます! 毎日だと本当にストレスですよね😭 ぜひ試してみてください!

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

  • 会員ID:jlugtabt
    会員ID:jlugtabt
    2025/06/25

    わかりすぎて楽しく読ませていただきました! ダラダラと見てる節があるので、 最近、自分で考えさせるために、YouTubeで見たあとに「勉強になったことを教えて」と言ってます。 子どもが回答してくることは何でもいいんですが、それに対して何でそう思ったのかなど聞くようにしてます。意外と答えるから面白い。。 このおかげでちょうどいい緊張感を持って考えてみるようになったと思いますw

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

    2025/06/25

    たべさん、レビューありがとうございます! めちゃくちゃいいですね✨️ 僕も聞いてみるようにします😊

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

  • 会員ID:VGbuu14u
    会員ID:VGbuu14u
    2025/06/25

    記事投稿ありがとうございます。 【共感】 子どもの気持ちに寄り添いながらやってみます😊

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

    2025/06/25

    すけさん、こちらこそレビューありがとうございます✨️ ぜひやってみてください!いろんな発見があると思います😊

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

  • 会員ID:tTfSDgFj
    会員ID:tTfSDgFj
    2025/06/25

    つっちーさん 我が家も孫と母親のやり取りを見ていて全く同じパターンです 😅 留守番の時に試してみたいと思いました。 おばあちゃんの実験です。 大変参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者

    2025/06/25

    みつ子さん、レビューありがとうございます! やっぱりこのパターンになりますよね🤣 ぜひ、いろんな時に試してみてください✨️

    会員ID:cFJq5IGe

    投稿者