- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/01/05

筆者は、偏食のため日常的にマルチビタミンを摂取しております。
初めは、日本製のマルチビタミンを飲んでいましたが、コスパと含有量の違いで、個人輸入をして海外製サプリに切り替えました。
その経験から皆様にお伝えしようと思います。
日本製と海外製はどんなメーカーがある?
まず、日本製のマルチビタミンと言えば…
・DHC マルチビタミン 30日分
・ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル
・ファンケル マルチビタミン&ミネラル
続いて、海外製のマルチビタミンと言えば…
・ネイチャーメイド マルチビタミン
・Now Foods スペシャルツー マルチビタミン
・Gaspari Nutrition アナバイト
ネイチャーメイドについては、海外で作っているものと日本で作っているものがあり、含有量が違います。
日本製と海外製の含有量の違いは?
今回は、日本と海外両方で展開しているネイチャーメイドを例に紹介します。
日本で販売されているネイチャーメイドは、大塚製薬株式会社が製造しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください