• 投稿日:2025/01/04
  • 更新日:2025/01/04
LED照明で得られるライフハック術

LED照明で得られるライフハック術

会員ID:pYognjl9

会員ID:pYognjl9

この記事は約5分で読めます
要約
LED照明にすることによって、電球交換の時間に取られる時間を激減できるぞ。


どうも、蛙です。

 正月休み皆様いかがお過ごしでしょうか?


普段社畜アマガエルでしたが、家にいる時間が長かったので、ずーっと部屋の中の片付けをしていました。


今回のテーマ LED照明です。

LED照明って、電気代やすくなるから、そちらの事業所で交換してみたらどうでしょうか?という営業電話ばっかりのイメージですが、LED照明で得られるメリットについて説明いたします。

IMG_5488.jpeg↑ よくみかけるシーリングライトをLEDのものに交換しました。

ここの場所だけは今すぐに交換を


 家の中をすべて、LED化する必要はまだないと思います。


今使っているものの電球が切れてからのタイミングでで十分だと思って徐々に交換でいいかと思います。

 けど、ここの場所だけは今すぐ交換するのをおすすめします。

廊下とかにある豆電球です。ダイソーで200〜300円で買えます。パ◯ソニックとかでもいいのですが、値段がLEDだと1000円近くしています。

IMG_5486.jpeg ↑ ここの豆球って気づいたら切れているので、半年に1回脚立を出して、交換していると思います。むしろ、交換せずにほったらからしといったズボらぶりを発揮しているかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pYognjl9

投稿者情報

会員ID:pYognjl9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/12

    蛙の薬屋さんっLEDに変えるとあの面倒くさい交換作業が 減るのはめちゃくちゃ良いですよねっ😁 丸い蛍光灯あるので次回切れたらチェンジします

    会員ID:pYognjl9

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/01/04

    蛙の薬屋さん、投稿ありがとうございます✨ 我が家も、ながーい蛍光灯があり、これはLEDにできるのか??と思っています🤔以前やってみようとしましたが、上手くできなくて諦めました💦 「グロー式 インバーター式 ラピッド式」調べて、もう一度チャレンジしてみようかと思います🙏💕 蛍光灯はLEDに比べるとやはり交換回数が多いので避けたいですよね😌きっかけをありがとうございます!

    会員ID:pYognjl9

    投稿者

    2025/01/04

    レスありがとうございます。 台所まではLED置き換え終わったのですが、 曲者としてお風呂場にもながーい蛍光灯があります。 防水加工でケースが開けにくい構造になっていて 切れるまでは、そのまま放置で行こうかといった具合です。

    会員ID:pYognjl9

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/04

    「購入時、考える時間が減る」これ地味にありがたいですよね☺️あれにしようか、いやこれにしようか。。。。って考える時間って、好きな家電なら良いですが、電球にこの時間を使うのってもったいないですよね笑 ありがとうございます!

    会員ID:pYognjl9

    投稿者

    2025/01/04

    電球って普段まず買わないし、たかだか?電球で脳みそのリソース使いたくないですよね。

    会員ID:pYognjl9

    投稿者