• 投稿日:2025/01/04
  • 更新日:2025/01/13
この人は人生何周目?旦那流『怒らない脳』育成術

この人は人生何周目?旦那流『怒らない脳』育成術

会員ID:PCYS1OdL

会員ID:PCYS1OdL

この記事は約5分で読めます
要約
私が人生で初めて出会った、まさに仙人のような旦那さん。 一度も怒るところをみたことがありません!そんな彼の感情のコントロールの仕方とマインドをシェアします。あなたも、怒らない脳を手に入れて楽になりませんか?☺️

あなたの周りに、全然怒らない人っていますか?

こんにちは、ゆなです☺️

実は、我が家の旦那さんもまさにそんなタイプです。

本当にぜんっっっっっぜん怒らないんですよ…。

前々回、尊敬する人はお姑さん!という記事を投稿しました。


尊敬する人はなんと義理の母!義母から学ぶ人間関係を円滑にする5つの秘訣


実は、2番目に尊敬するのは旦那さんなんです🖐️

出会ってからもう16年の付き合いになりますが、

なんといまだに怒ってる姿を見たことがありません…!😳


信じられないですよね??

旦那さんと喧嘩すらしたことがありません。笑

(前回のmacbookの時は勝手に私がイラッとしていただけです💦)


勿論、子供にも全く怒りません!

『最後にいつ怒ったの?』と聞いても

なんと本人も覚えていませんw🤣


🤷‍♀️え?旦那さんって人間?

人間ですw

🤷‍♀️何者?仙人?

人間です🤣


🤷‍♀️人生何周目?

もう10周くらいしてそうです😅


それくらい穏やかなんです!😳

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PCYS1OdL

投稿者情報

会員ID:PCYS1OdL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(58
  • 会員ID:Z6bITYWV
    会員ID:Z6bITYWV
    2025/09/15

    旦那さんは愛されて育てられたのだろうなと想像できます! 私は、怒りについてはうまくコントロールできていないので、学びからの実践中です。 シンプルに羨ましいです。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/09/16

    だいちゃんさん、レビューありがとうございます🙏 そうだと思います!義母はとても優しく、怒るのをみたことがないです✨ 今、実践中なんですね。怒りの感情からは、何も良いことが生まれないので、焦らずコントロールを頑張ってくださいね😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/18

    子どもに対してついついて大きな声を出して叱ってしまいます。 妻からはまさにこの記事に書いてあるように怒るのではなく優しく諭してあげてと言われています。😳 妻がゆなさん級のノウハウを持っていたとは!😳 私は人生1周目の道半ばなのですが、10周分を取り返せるように精進したいと思います。 人生10周分のノウハウをありがとうございます。🙏 頭から🌱が生えてる画像は笑っちゃいました。🤣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/08/18

    アマハナさん、ありがとうございます🙏 かなり前の記事なのにレビューまで嬉しいです😊 笑いも取れてよかったです! わたしもついガミガミ言ってしまうので、旦那とアメとムチで役割分担しています。育児って修行ですよね…。人間として成長させてくれていると信じて頑張りましょう🎶💪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/04/17

    とっても勉強になりました!諭す、ハグする、やってみます!そんな偉大な旦那さまと結婚されて幸せですね♪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/04/17

    ショウさんレビューありがとうございます😊年々、この人と結婚してよかった!と心から思います✨ 特にハグは、自然と怒りがおさまるので、おススメです💕ぜひ、お試しください✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:TJXVa92Q
    会員ID:TJXVa92Q
    2025/03/02

    子供に怒ってしまうことが多く、記事を探してました。とても参考になりました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/03/02

    コスモさんありがとうございます😊子育てしてると思い通りにならないことばかりで、わたしもよく怒ってしまいます💦お互いがんばりましょうね✨️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:XArjOO28
    会員ID:XArjOO28
    2025/02/21

    とても良い方法を教えていただきありがとうございます。 最近長男や夫にどうでもいい小さな怒りをぶつけることが多くなってきて、「これはまずい」と思い、読んでみました。 期待しない(相手のペースを尊重)、怒りそうになったら抱きしめる、深呼吸など、今日から取り入れてます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/02/21

    あいまるさん、レビューありがとうございます☺️お子さんの年齢がうちと近いですね✨ わかります! 旦那は仙人なのですが、わたしはつい怒ってしまうので毎日反省してます💦 まだまだ手がかかりますが、お互い頑張りましょうね〜✨💪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/02/20

    アンガーマネジメント勉強して、 まさに怒らない練習中に素敵な記事を読ませて頂きました✨️ 寛容な心でゆなさんの旦那さまみたいになれるよう精進してまいります🥂

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/02/21

    ニコラスさんレビューありがとうございます😊 まさに練習されてたのですね💡子育てで怒らないって難しいですよね😓 旦那は怒りませんが、わたしは日々の怒ってばかりです💦 お互い育児頑張りましょうね✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:jqpgNZsD
    会員ID:jqpgNZsD
    2025/02/10

    とても参加になります!! 彼氏に怒らない脳を育てたい💛

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/02/10

    つつむさん、ありがとうございます😊 最近入会されたのですか✨ 彼氏さんと猫ちゃんとお住まいなのですね💕🐈 そして、TOEICすごすぎます! うちの旦那の場合は元々の性格によるものですが、彼氏さんの参考になれば嬉しいです☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/01/22

    とっっても参考になりました⭐️ 私の夫も出会って14年ぐらい立ちますが、怒っているところ全く見たことないです💦夫の思考も聞いてみたいなと思いました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/22

    ゆりさんありがとうございます! ゆりさんの旦那様も仙人でしたか💕 穏やかな人って、家庭の雰囲気が悪くならないので、いいですよね☺️ にた感じかもしれませんね!ぜひ、聞いてみてください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/18

    めっちゃ怒ってしまうたちなのでものすごく勉強になりました。怒らず、さとせれるようにこれから練習していかないといけません。ありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/19

    note書評価ぶっひーさん、レビューありがとうございます! 私も、日々修行しています🤣最初は難しいですが。少しずつ取り得れて見てくださいね☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:TDOIM2zE
    会員ID:TDOIM2zE
    2025/01/18

    とても素敵な旦那さんですね✨ 読んでいて、確かに…としみじみ思いました🤔 私は諦めないととおもっていましたが、そうではないのだということが学べました🥹 ありがとうございます✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/18

    えりさん、ありがとうございます! 参考になったのなら嬉しいです☺️ 少しずつ、とりいれて見てくださいね🥰 こちらこそ、ありがとうございました❤️❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:PP6jxpvx
    会員ID:PP6jxpvx
    2025/01/13

    まだ子どもはいませんが、人間関係全てにおいてとても参考になりました✨ 素敵な学びをありがとうございます🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/13

    たこさん、ありがとうございます😊 お役に立てて、嬉しいです😃 いきなり全然怒らないというのは難しいですが、 少しずつ実践してみてくださいね☺️ 私も旦那さんを見習って修行中です😅

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/01/10

    私も旦那さんと同じタイプなので、「人に期待しない」など共感できます💡 ただ、「上手く叱れない」という悩みもあるので、パートナー同士補完し合えて良いのかなぁなんて思ったりもします👍

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/10

    ひろさん、ありがとうございます! 同じタイプさんですね😊ひろさんも、仙人🙌 あ、それ我が家の旦那さんも叱れないタイプですね😅 そうですね☺️アメとムチでお互い補えますよね🙌素敵なご夫婦です☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:n0U0jbXE
    会員ID:n0U0jbXE
    2025/01/09

    私はついつい子供に怒りがちです💦 怒った後は、いつも「やってしまった」と自己嫌悪💦 子供を「抱きしめる」行為、考えたこともなかったです✨ 素晴らしいアイディアだと思います! 私も次に子供に怒りそうになった時には、抱きしめられるように、このことを常に頭に置いておきます😊 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/09

    まっさんありがとうございます! 抱きしめる、意外ですよね💦私も、旦那さんが怒る場面で抱きしめていて、こんな諭し方があるのかと驚きました😳でも、子供も怒りの感情をぶつけるよりも、しっかりと話を聞いてくれるので、効果的に感じます。子育ては自分育てですよね、頑張りましょう☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/08

    やっぱりゆなさんとは共通点が多いなと感じました🤣✨️ 私→短期でせっかち 旦那→マイペース、感情の浮き沈みがほとんどない 旦那が怒ったところをほとんど見たことがありません🙄 うちの場合は、父親が怒りっぽい人だったから反面教師にしていると言っていましたが🤣💦 私はすぐに怒ってしまうので、旦那が羨ましいと思っていました🤔 怒っても結局自己嫌悪に陥るだけなので、気をつけたいと思います! 「怒らない脳」手に入れたいと思います! 記事の投稿、ありがとうございました💗

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/08

    つばきさん、ありがとうございます😊 つばきさんがせっかちなんて、意外です!😳 つばきさんと共通点多いですね!なんか嬉しいです〜🥰つばきさんの旦那さんも穏やかなんですね〜! 羨ましい能力ですよね✨🥺 私も日々修行です🧘こちらこそ、ありがとうございました😊🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:gI3XRTNS
    会員ID:gI3XRTNS
    2025/01/07

    ちょうど今日、自分が勝手に期待していたことで機嫌を少し損ねてしまったことがありました。 私も日頃から人に期待しないことを心がけていきたいと思いました。 ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/08

    にけさんありがとうございます☺️ つい、期待しちゃいますよね💦難しいですが、少しずつ取り入れてみてください☺️こちらこそ、ありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2025/01/07

    とても温かくて共感できる内容でした✨ 具体例や優しい伝え方のポイントがわかりやすく、『諭す』育児の大切さが自然と伝わってきます☺️☺️ ハグや深呼吸など、日常に取り入れやすい方法も紹介されていて、読んでいてほっとしました😌✨ 最後のエピソードにもほっこりしつつ、子育てのヒントをたくさんもらえる素敵な投稿ですね🌟

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    つかさん、ありがとうございます😊 お褒めの言葉、嬉しいです🙏😭 つかさんは、お子さんが4人もいらっしゃるんですね😳 子育て大変ですけど、イラっとしたときにハグと深呼吸取り入れてもらえたら、嬉しいです!お互い頑張りましょう♪

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:DriUjbtH
    会員ID:DriUjbtH
    2025/01/07

    素敵な記事ありがとうございます🍎 思わずタイトルで開いてしまいました。笑 素敵な旦那様ですね😃 私も二人の小さな子を育てています。 育児をしていると何かしらイラッとする時ありますよね。それでも旦那様は16年怒っていないなんで素晴らしいです。 私の夫もそうだといいなとつくづく思ってしまいました😢 相手に期待をせずに仏のような心を私も持ちたいと思います。 ありがとうございます😃

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    ピットちゃんさん、ありがとうございます😊小さな子って、いくらいっても言うこと聞かないし、大変ですよね〜😭💦 うちの旦那さんはだいぶ特殊ですね🤣 すこしでも、記事が参考になったのなら嬉しいです☺️適度に息抜きして、子育てがんばりましょう〜😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:AQiwiAp4
    会員ID:AQiwiAp4
    2025/01/07

    リベに入会してまだ1ヶ月もたたない私が色々とコンテンツを見る中でタイトルに惹かれて閲覧しました。読んでいてとても楽しかったです😊怒るって疲れるし、私は勝手に人に期待して勝手にイライラしてしまうことがあります💦気をつけようと思いました(笑)

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    みーこさん、ありがとうございます😊 最近入会されたんですね🥰 沢山の記事の中から、見つけて下さり、ありがとうございました!嬉しいです〜☺️✨参考になれば幸いです❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/07

    ゆなさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ イケメンすぎる✨笑 自分も機嫌よく1年過ごしきりたいと思います🥰 ありがとうございました☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    れんさん、ありがとうございます😊 記事の旦那はだいぶ盛ってイケメンにしてあります。笑🤣🤣でも、心はイケメンですね〜🙌

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/07

    感情が穏やかな人って良いですよね☺️私も子育てで毎日怒ってばかりなので、参考にさせていただきます!!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    しいさん、ありがとうございます😊 怒っちゃいますよね💦子供は ダメな事何度もやってしまうし💦 子育てってまさに自分育て。修行ですね〜

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:VjFA4Duf
    会員ID:VjFA4Duf
    2025/01/07

    投稿ありがとうございます! 期待しないって大事ですね。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    tartanさん、ありがとうございます😊 期待しすぎず、自分の感情とうまくやっていけたらいいですよね☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/07

    お姑さんの記事に引き続き、身近な方への尊敬の気持ちを持っているゆなさん、素晴らしいと思いました😊 怒らないようにするコツ、とても分かりやすかったです✨ 子どもへのハグなど遠慮せずやっていきたいですね😆 投稿ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    ワンライフさん、ありがとうございます🙏 私、昔からビンゴも宝くじも全く当たらない人間ですが 旦那さんとお姑さんは大当たりでした🥰 この時のために運を取っておいたのだと思います🤣 参考になってよかったです〜😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2025/01/07

    今まさに、こまみかん🍊は反省しております😑💧

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    こまみかんさん、ありがとうございます🙏 そうなんですね でも、これはあくまで一例ですので。こんな人もいるんだ〜と軽く受け流してもらっても構いませんので😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:whhLDxIY
    会員ID:whhLDxIY
    2025/01/07

    うちの旦那様もあまり怒りません🤭。そういう性格なんだと思っていましたが、ゆな様の記事を読んで、私でもできそうな対策がありそうなのでやってみたいと思いました。仙人にはなれないとは思いますが、怒らない子育てができればいいなと思いました。素敵な記事をありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    ゆえきょん様、ありがとうございます🙏 ゆえきょん様の旦那様も、似た感じなのですね☺️ 怒らないのが、自分も疲れないのだと、旦那さんから学びました。 深呼吸とハグ、どちらも簡単なので、ぜひ取り入れてみてくださいね☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/01/07

    う…耳が痛い…😭 とても深い学びをいただけた記事でした✨️ 特に「諭す」という視点には目からウロコでした💡 つい感情に動かされがちですが、そうなりそうな時こそ一度立ち止まって深呼吸しようと思います🍀 ゆなさん、ゆなさんのご主人に感謝です🌸

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    おますさん、ありがとうございます🙏☺️ 私も旦那さんの子育てを見て、「諭す」という方法があることを知りました😳叱るとはまた違い、お互いマイナスな気持ちにならないので すんなりと子供にも伝えたいことが伝わる気がします。 子育ては自分育てだと、常々思います😅私も努力します!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/01/07

    怒りたくなったらハグ❤️ うぅ〜できるかなぁ😖💦と思ってしまいますが、 その意識を持っていれば、少なくとも感情的に怒らず済みそうです。。 我が子たちは小学生ですが、たくさんハグしていきたいと思いました♡ 子どもたちにも期待しすぎず、相手のペースがあること、よく理解したいと思います! 素敵な投稿、ありがとうございます✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    ゆっちさんありがとうございます🙏 イラっとした時に、ハグなんてむり!と始め思っていましたが、 やってみるとあれ?不思議と怒りがクールダウン。 ぜひ、実践してみてください❤️🙏 うちも長男がもう8歳なので、もう数年後にはハグできないかも💦と思って今のうちにハグしてます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:ZRVS221K
    会員ID:ZRVS221K
    2025/01/07

    昨日も怒ってしまいました。 怒りたくなったら ハグ! 深呼吸! 実践してみます! とても参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    子供が3人いると、大変ですよね💦 私も、つい余裕がないと怒ってしまいます😭 ハグと深呼吸、簡単なのでぜひ😆 参考になって嬉しいです!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:x6r5sHLm
    会員ID:x6r5sHLm
    2025/01/07

    旦那さんの優しさがとっても伝わってきました!仙人凄すぎる😆 相手に期待しすぎないこと、怒りそうになったらハグ。 早速今日から実践していきたいと思います。素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    きょんさんありがとうございます🙏 ハグはいいですよ☺️怒りがおさまります! 最初は難しいですが、少しずつ実践してみてください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/01/07

    まさに今日も怒ってしまったところなので、この記事に出会えてよかったです✨ 「怒らない脳🧠」少しずつ育てていきたいと思います🌱 素敵な記事をありがとうございました☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    おちょさんありがとうございます! 参考になってよかったです😊 少しずつ、意識で変わっていけます❤️私も修行しているので、一緒に頑張りましょう〜!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2025/01/06

    旦那さんすごいですね😆✨ 他人には怒らなくても、ずっと一緒にいる家族には一度くらい怒ってしまいそうですが…素晴らしいです👍

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    みかんさんありがとうございます🙏 そうなんです、家族にも怒らないのってすごいですよね💦 私もまだまだですが、仙人目指したいです🤣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4kv8BAhz
    会員ID:4kv8BAhz
    2025/01/06

    記事を読みながら納得!でした。 自分に余裕がないと、つい怒ってしまって勝手に期待してイライラして負のループでした。 伝えかたや言葉選びもすごく重要ですね! 深呼吸😮‍💨やってみます。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    ひよこさんありがとうございます🙏 ひよこさんは、5人もお子さんがいらっしゃるんですね!😳 それは、つい怒ってしまっても仕方ないですよ😭 私なんて、3人でいっぱいいっぱいですもん🥲 深呼吸、結構いいので、ぜひ👍沸点がわいた時に深呼吸すると、少し怒りもセーブできます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Yk3VslTW
    会員ID:Yk3VslTW
    2025/01/06

    ゆなさん とても参考になる記事ありがとうございました。 素敵な旦那様ですね( ^ω^ ) 私事ですが 三人ほぼ年子とあり育児奮闘中です😄 怒っては反省➡︎怒っては反省の繰り返し ダメだとわかっていても仕事、育児で感情の コントロールが難しいです😅 とても参考になりました。 さっそく実践してみたいと思います😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    daiさんありがとうございます! 3人ほぼ年子!😳😳それは、大変ですね💦小さい子って、いくらいっても聞かないことが多々ですもん😭 できる時に実践してみてください☺️ 参考になってよかったです!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/06

    とても参考になりました。 怒る事は、相手に対する過度の期待には腑に落ちました。怒られてばかりの自分は、裏を返せば過度な期待されているという事ですね。嬉しい様なきつい様な…。ゆなさんの旦那さんは本当に仏様の生まれ変わりみたいですね。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    好さんありがとうございます🙏 相手の方が、好さんに過度に期待しすぎてしまっているんですね💦 その相手の方に読んでもらいたいです🥲 昔、怒る人は、困った人だと聞きました。感情をうまく処理できなくて、人にぶつけるのだと。適度にきき流して、無理しないでくださいね😣

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:kRHf1ucu
    会員ID:kRHf1ucu
    2025/01/06

    怒りとは相手に対しての過度な期待だったのだな…と気付くことができました。これから、怒らない脳に育て変えていこうと思います。 ためになる記事をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/07

    くっくころんさんありがとうございます🙏 期待、しちゃいますよね💦 私も日々修行です😅 一緒に頑張りましょう〜😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/06

    いつもありがとうございます! とてもとても素敵な旦那様ですね!!(^^) 我が家は…反省しました…!!! 親の在り方を見つめ直す機会をくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    ロクさんいつもありがとうございます! 家庭によって、教育法は変わると思います☺️ あくまで、我が家の場合なので無理せず、ロクさんのやり方でいってくださいね☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:SvYCWlFx
    会員ID:SvYCWlFx
    2025/01/06

    とても参考になりました! ありがとうございました🙇‍♂️ つい子供にカッとすることがあるのでポイントを押さえて取り組んでいきます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    ツバサさんありがとうございます😆 感情のコントロール、難しいですよね〜 子供相手にカッとなる気持ちもすごくわかります🥲 深呼吸、ハグ、できる時はぜひ実践してみてください☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/06

    ゆなさん、すごく分かりやすい記事ですね✨ 旦那さんのようにはいきませんが、他人に期待しなかったり、怒りと距離を取りかただったり、似ている所がありました😊 それはいい点のようなので、このまま続けますね☺️ 投稿、ありがとうございます!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    ゆーとさんレビューありがとうございます! すごい!ゆーとさんも仙人ですね☺️ 怒らないパパ、いいですよね☺️ お子さんもゆーとさんのこと、大好きな感じがします😃 こちらこそ、ありがとうございました☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:atyrGNeR
    会員ID:atyrGNeR
    2025/01/06

    この休み中毎日子供たまにイライラしてしまいました。。 この記事読んで、実践しようと思います💪 ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    いけさんありがとうございます! 今年は特に休みが長かったですよね…😓疲れました、我が家も💦 ぜひ、実践してみてください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:EpbrgiT9
    会員ID:EpbrgiT9
    2025/01/06

    とても参考になりました(^^) 我が家は夫が怒り、反対に私はあまり怒らないのですが、夫は「怒らないと躾ができない」と不満なようで… 怒らなくても子育てはできるし、私のやり方は間違っていないのだと思えました。 でも、私も自分に余裕がないときは怒ってしまうので、ご主人のようにどんな時でも感情コントロールができるように頑張りたいと思います! 素敵なお話をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    まー@看護師さんありがとうございます😊 ご家庭によって、色々躾の考え方は違いますよね💦うちの旦那さんはたまたま優しいタイプでしたが、実父は真逆で、すごく怖かったです😓💦 でも、まーさんが優しくフォローできているのなら☺️✨ コントロール難しいですが、一緒に修行しましょう✨

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:2eiXSOdK
    会員ID:2eiXSOdK
    2025/01/06

    うちは2人とも子供に怒っちゃうので、今年は深呼吸して諭せるように努力しようと思います

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    かわやん@トータルカーケアさん、ありがとうございます😊 深呼吸いいですよ❤️怒りがクールダウンします🙌☺️ぜひ❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/06

    怒りって自分や相手にとってのメリットがそこまで無いんですよね😓行動や考え方の工夫一つで変えられるっ!とても参考になります😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    カタチ@ナチュラリストさんありがとうございます! おっしゃる通りです、怒りはメリットがないんですよ😭 感情をぶつけているだけで💦 ハグと深呼吸で怒りを放出させましょう😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:HXOJfeVc
    会員ID:HXOJfeVc
    2025/01/05

    とっても参考になりました。 旦那さま、まさに神ですね⭐︎イライラしたらオキシトシン♪私も頑張ってマネマネします

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/06

    zoo@ご機嫌さんで過ごすさんありがとうございます😊 マネマネしてください〜🥰可愛いですねマネマネ❤️ 私もマネマネ使います☺️ ハグと深呼吸の効果でご機嫌で過ごせます❤️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/05

    見習わないといけない塊の様な旦那さんですね! 私はすぐ怒ってしまうので、直さなきゃなと思ってはいたのですが、、、 この記事に出会えてよかったです! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    ぱっちーさんありがとうございます😊 怒らないようにするって、まさに修行ですよね💦 私も、子供に怒ってしまいそうな時に、抱きしめるって特に難しくて💦 でも、旦那さんが抱きしめながら子供に優しく諭すと、効果大なんです!😳是非今度、お子さんに実践してみてください☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2025/01/05

    実在を疑うレベルで、素敵な旦那さんですね☺️我が家では、子供に怒ることが普通にあるので気をつけないといけないと感じました! ゆなさんがおっしゃる通り、怒るってめちゃくちゃ疲れます💦 旦那さんのような考え方ができる人間目指して日々意識していきます!! ありがとうございました🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    怒っちゃいますよね💦何度いっても、子供はいうことも聞きませんし💦 毎日修行です😭 友達にも、旦那さん何者!?とよく言われます🤣 私も深呼吸と抱きしめる、実践できる時は頑張ってますが できない時は旦那に丸投げです😅 お互い頑張りましょう〜!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/01/05

    すばらしい旦那様ですね😆 簡単にできることではないかもしれませんが、実践してみます。 ありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    コトぷしゅさんありがとうございます! 私も完全に怒らないは無理ですが、抱きしめる&深呼吸は意識しています😊少しずつ一緒にかわれたら良いですよね🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:cEthUDVN
    会員ID:cEthUDVN
    2025/01/05

    怒らない脳、とても素敵な旦那さんですね‪- ̗̀ ‪👏🏻👏🏻👏🏻 ̖́- 自分も見習いたいです。人に期待しないというのは聞いたことありますがなかなか難しいですよね😅 少しずつ実践して怒らない子育てにしていきたいです👍

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    トシさん@理学療法士さんありがとうございます! 私は父が厳しく、よく怒られてきました。それが普通なんだと。 でも、怒らなくてももっと楽に子育てができるんだと旦那さんから学びました🙄怒らない子育ては、子供の自尊心を大切にできます☺️ ぜひ、実践してみてください😄

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:RoSxK00g
    会員ID:RoSxK00g
    2025/01/05

    ゆなさんはじめまして^^ 記事投稿をありがとうございます。 とてもステキな旦那さまですね。 感情のコントロールができる方は本当にすごいと思います。 私自信も「怒りのコントロール方法」について、 長年課題にしていることの一つなので、 とても参考になりました。 良い意味で「人に期待しない」を実践していきたと思います。 ありがとうございました😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    よつくんさん、ありがとうございます! 感情コントロール、難しいですよね。仕事でできても、ずっと一緒にいる家族までそれができるかというと💦 少しでも参考になったのなら幸いです😆

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/05

    怒らない脳、喉から手が出るほどほしいです👀怒りたくなったら子どもを抱きしめる これすごく良いですね!次怒りそうになったらやってみます!ありがとうございます!☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    あらおさん、ありがとうございます! 抱きしめる効果は、テキメンです!😳子供も、どんなに癇癪起こしていても、ハグで落ち着きを取り戻してくれます。 ぜひ、実践してみてください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:yTB8cSc9
    会員ID:yTB8cSc9
    2025/01/04

    旦那様、すごい方ですね。 職場では、怒らないことを目指しますが、家では怒ってしまうこともあります…😔 相手には期待しないって言っても、多少は期待したかなるし(そうじゃないと自分だけが苦しくなる気がして…)、もう少し修行が必要だなと思いました。 参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    福行さんありがとうございます! 仕事では意識できても、家ではなかなかですよね💧 私も仙人の隣で毎日修行です💦 お互い、少しずつ変わっていけたらいいですね☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/04

    素敵な旦那様で、本当に羨ましいです! 確かに、叱るのにはエネルギーがいりますよね💦 私も今度、子どもを叱りそうになったら、ぎゅーっと抱きしめてみようと思います😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    はるかたさん、ありがとうございます!😊 ハグは、子供も落ち着いてくれる、しかなりいいですよ☺️ ぜひ、お試しください😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/04

    旦那さん素晴らしいですねっ😁怒らない脳羨ましいですっ 学長もですが人格者は感情のコントロールがうまいですよねぇ

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    脳筋社長さんありがとうございます! それは、思います! 感情のコントロールができる人は仕事もできますね😳 体型管理もそうですね!🤔

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:9tRvAymH
    会員ID:9tRvAymH
    2025/01/04

    素晴らしい旦那さんですね! 旦那さんを尊敬出来ると言えるゆなさんも素晴らしい人だと思います! 今後怒りそうになったらハグと深呼吸取り入れて行こうと思います。 有益な記事ありがとうございます😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    たろさんありがとうございます☺️ 私は、まだまだ修行が足りない未熟者です💧 毎日、3人の子供と格闘して、勉強です💧 参考になったのならよかったです😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Z5EohEgL
    会員ID:Z5EohEgL
    2025/01/04

    怒ることが疲れるのよく分かります💦 すぐに変えるのは難しいかもしれませんが、少しずつ実践していこうと思います😊 素敵な記事、ありがとうございました✨️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    Annさんありがとうございます! 疲れますよね、怒る方も、怒られる方も🥲 私も少しずつ、深呼吸から意識しています😊 こちらこそ、ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:oto9uKUx
    会員ID:oto9uKUx
    2025/01/04

    とても素晴らしい旦那様ですね!私も普段から怒らない人間ですが、ゆなさんの旦那様に仙人の域ですね(笑)。記事投稿ありがとうございました!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    アッキーさんありがとうございます! 私も仙人目指して、毎日修行です🤣 抱きしめる、は子供以外は難しいですが、深呼吸は取り入れやすいので、イライラした時に意識してます☺️

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:xMbn3iPY
    会員ID:xMbn3iPY
    2025/01/04

    ついつい子供に怒ってしまうので、参考にさせていただきます🙏

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    ちゅるぱぱさんありがとうございます! つい、怒ってしまうんですよね😭 わかります💧子育ては自分育てですよね! お互い頑張りましょう😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:Vo1K0qBP
    会員ID:Vo1K0qBP
    2025/01/04

    素晴らしい記事ですね! 自分も取り入れられるよう、頑張りたいと思います!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/05

    らくはたさんありがとうございます! わたしも旦那さん見習って毎日修行です🤣お互い頑張りましょう!

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2025/01/04

    とても素敵な記事ありがとうございます😊 そして旦那さん凄すぎです💦 私わかってるのに他人に期待してしまって、イライラしちゃうことあります😅 学習能力ないのかってぐらい、『他人に期待しない!』と心に誓ってはイライラしてを繰り返してます笑 旦那さんやお姑さんを尊敬すると 言えるゆなさんも素敵です💕

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/04

    チョコさん、ありがとうございます!😆 すごいですよね、うちの旦那さん。多分、旦那さんじゃなかったら、 うちは早々に離婚していると思います🤣笑 私は全然、小さい人間です😭子供達も旦那さんの家系に似て欲しいです!😫

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

  • 会員ID:b22K9g5U
    会員ID:b22K9g5U
    2025/01/04

    素晴らしい記事ありがとうございます❗私もプライベートはともかく、仕事の時は、他者の無責任な行動や言動にイラッとしてしまう時は期待しない様にしていました。それは諦めの意味ででしたが、人は一人一人違いますからね。私も相手の意志や行動を尊重する事を意識してみます。

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者

    2025/01/04

    いとさん、レビューありがとうございます🙏 わかります。仕事だと諦めの意味で、期待しないようにしています😫 でも、なかなかプライベートではできなくて💦私も、公私関係なく、いい意味で期待しない心を持とうと思います😊

    会員ID:PCYS1OdL

    投稿者