- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/01/04

年末年始、お盆、GWなど、移動のシーズンで新幹線、特急列車を利用することがあると思います。
予約の段階で満席となっていて、渋々、自由席に並んで、結局自由席の中も3時間立ちっぱなしになることはありませんか?
少しでも座って移動する、並ばずに新幹線に乗る方法をまとめました。
一部、裏技チックな内容も記載してますが(ルール違反ではないので安心を)皆さんのお役に立てればと思い、書きます。
初めて投稿するのでアドバイス、ご指摘ありましたらお気軽にお知らせください。
JRの予約は1ヶ月前が基本。
スケジュールに縛られたくない。その段階ではスケジュールが立っていないことはありませんか。
年末年始、GW、お盆(以下、3大休暇)は新幹線・特急電車(以下、新幹線)は1ヶ月前の10時から指定席が発売できる状態となっています。
え?でも旅行会社はもっと前から予約できますけど、、、、
と思われたかもしれませんが、旅行会社はあらかじめ、JRから一定数の座席を確保しているのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください