• 投稿日:2025/01/04
  • 更新日:2025/01/05
手帳術─手帳のノート欄を活用してみよう!

手帳術─手帳のノート欄を活用してみよう!

会員ID:Skho68w2

会員ID:Skho68w2

この記事は約3分で読めます


手帳を開くと、そこには日々の予定がぎっしり詰まっていることが多いもの。
でも、ふと立ち止まって振り返ることはあるでしょうか?
この時期、手帳の後ろにあるノート欄を使って「去年の1年間」をざっくりと振り返る作業をしてみると、自分の歩みを見つめ直す絶好の機会になります。

この振り返り作業があなたの自己肯定感・多幸感を高め、今年のスケジュールづくりにも役立つかをご紹介します。

ノート欄に去年の「月ごとのイベント」を記録しよう

振り返りの第一歩は、去年の1月から12月までの主な出来事を月ごとに記録することです。

例えば次のような項目を考えてみてください:

イベント:旅行、誕生日会、仕事の大きなプロジェクトなど。イベントがあった日付も入れておくのがオススメ。

達成したこと:資格取得、目標達成、健康改善など

思い出に残る瞬間:家族や友人との何気ない時間、自然の中で癒された瞬間など

継続記録:ジムに行けた回数、読んだ本の冊数、ノウハウ図書館の投稿回数など

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Skho68w2

投稿者情報

会員ID:Skho68w2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/12

    サナカさんの手帳術っ私も日々のタスクをアナログのノートに書いているので同じように振り返ることができましたっ😁 もう少し日々のことを記録したら面白いかな

    2025/01/17

    レビューありがとうございます😊 少しでも参考になったようでしたら嬉しいです!!

    会員ID:Skho68w2

    投稿者