• 投稿日:2025/01/05
  • 更新日:2025/10/07
入院&手術費用、大公開!やっぱり医療保険は不要だった!

入院&手術費用、大公開!やっぱり医療保険は不要だった!

会員ID:DgdfYbKj

会員ID:DgdfYbKj

この記事は約4分で読めます
要約
入院&手術、本当に10万円ぐらいで収まるの?高額療養費の実際について。今回私が体験した入院&手術で実際どの程度の支払いが発生したのかについて報告させていただきます。医療費について不安がある方の参考になればと思います。

こんにちは!
昨年12月、虫垂炎手術のため3日間入院しました。
医療費は高額療養費がある、という事は学長のお話で何度も耳にしてきましたし、皆さんもそうだと思います。
ですが、実際に入院するとなると本当にそれだけなのか?という不安もあったのが正直な気持ちです。

これから入院や手術をされる方もいらっしゃるでしょうし、そうではない方もいつかそういう日が来ることがあるかもしれません。
この記事でリアルな医療費を知り、少しでも不安が軽減されればと思い、報告させて頂きました。
最後まで読んで頂けると嬉しいです。

今回の入院&手術について

6月に一度虫垂炎を起こし、軽症だったのでその時は薬で治療をしました。
虫垂炎は再発率が高いらしく、最近はその後に手術をすることが推奨されているそうです(待機的手術というそうです)。
私自身、再発の不安で脳のリソースを使いたくなかった、娘に再発のたびに不安な思いをさせたくない気持ちが強く、すぐに手術を決意しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DgdfYbKj

投稿者情報

会員ID:DgdfYbKj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:qblLCk2m
    会員ID:qblLCk2m
    2025/08/29

    今、入院初夜(笑)です😵 突然、かかりつけ医から紹介され、中規模病院に入院することとなりました。 幸い、家が近くのため、戻ることが許され、さっさっと準備して再来院。 なにもオプションすら申し込まずベッドイン。 なんとなく付加給付や高額療養費制度は理解してますが、参考にさせていただきました。二週間暇になるので、 更に勉強させていただきます。

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/08/30

    コメントありがとうございます😊 突然の入院、大変でしたね💦💦 リベにいると、こういう非常事態も学びの時間に使えると考えちゃう事が面白いですよね〜笑 昨日からの2週間入院だと月またぎになるので、高額療養費制度の上限額✕2(2ヶ月分)が今回入院の最高額になると思います👀 そこだけ把握しておけば、後は体のためにしっかりと治療&療養されてくださいね😊

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:xQN1c6Se
    会員ID:xQN1c6Se
    2025/03/02

    手術お疲れ様でした🙇🏻‍♀️՞ ちょうど来月💦家族が入院⇒手術の予定なので参考になりました✨ 月をまたがない方がいいの意味がわかりやすく✨️ またがない予定なので安心しましたε-(´∀`*) 私にとって旬な話題で何かご縁を感じました(笑) 領収書の公開も参考になりました。 やっぱり社会保険の制度はありがたいですね✨️ 長くなりましたがレビューで気持ちを伝えたくコメントさせていただきます。 ありがとうございました✨️

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/03/03

    ご家族の入院、手術、心配ですよね 💦💦 私の投稿が少しでもお役に立てたのなら嬉しいです😊💕 月をまたいでしまうと、どんな治療をされるかによりますが、倍近くかかってしまうそうなので、良かったですね! 無事に終わりますように🙏 せっかくのご縁なので、フォローさせて頂きます

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:j84a9Qw8
    会員ID:j84a9Qw8
    2025/01/24

    手術、お疲れ様でした!!!日本の保険ってすごいってなりますよね😍ありがとうございました😊

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/01/24

    あんこさん、コメントありがとうございます😊 いや、ほんと凄いですよね〜〜。 保険適応前の金額を自費でと考えると、恐ろしくなりますね💦💦

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2025/01/06

    ぽぽたんさん✨️ 入院お疲れ様でした。 入院するといくら掛かるかわからないのが不安でしたが、この記事を読んでやはり医療保険は不要だと思いました。 有益な情報ありがとうございます😆

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/01/24

    じゅわーるさん、コメント頂きありがとうございます😊 入院前は知識はあっても「ほんとに?大丈夫?」と思ってしまってましたが、本当に大丈夫でした✨️✨️ 付加給付がある方は、更に少ない額でいいですし。 保険はいらん!ですね😊

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/06

    やはり数値でみると説得力ありますね!医療保険は不用、ということが心の底から理解できます☺️ありがとうございます!

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/01/24

    あらおさん、コメントありがとうございます😊 本当に、数字で見るとはっきり分かりますね。 コレが100万かかっていたとしても、8万ちょっとで済むと思うと 日本の公的保険は本当に素晴らしい制度だな〜と思いました✨️ 返信が遅くなってしまってすみませんでした😊💦

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:bWvpWHkY
    会員ID:bWvpWHkY
    2025/01/06

    知ってる知らないでだいぶん差が出ますね!改めて知識の大切さがわかりました。勉強になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/01/06

    カネッキ⤴さん、お久しぶりです😊 コメントありがとうございます✨️ 本当に、知らないと損する世界ですね〜👀

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/01/05

    入院手術お疲れ様でした🍀 記事を読ませていただき医療費は私もいらないなと思えました🥰 ありがとうございます🌸🙏

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2025/01/06

    まきさん、コメントありがとうございます😊 医療費いらないですよね〜。 私も記事に書くことで改めて分かりました!

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:1RRqfJXS
    会員ID:1RRqfJXS
    2025/01/05

    ぽぽたんさん、入院・手術お疲れ様でした🙇‍♀️ 詳細な金額まで提示していただき参考になりました。 やはり医療保険は不要だと改めて実感しました🙌 有益な記事をありがとうございました☺️

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/05

    レースのぽぽたんさん、勉強になります! 頭では医療保険はいらないとわかっていても、こうして実例を見せてもらうと、確かにそうだ!ってなりますね。 うちは医療保険は3年前に解約してたんですけども、どっかで大丈夫かなと思わないでもなかったので、今回の記事は勇気づけれらました。 貴重体験の共有ありがとうございました!

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者