- 投稿日:2025/01/05
- 更新日:2025/11/19
きっかけは家族でセカンドストリートに行ったとき💨
自分も履いているニューバランス・ベビー用の靴が
「550円」で売られているのを見つけました
パッと見て👀
「えっ⁉️これ値段設定間違ってない???」
と衝撃をうけたのを覚えています
とりあえず、、、失敗しても550円、、、
やってみよう💪🔥
これが、わたしの店舗せどりがはじまった瞬間
この時はまだ軽い気持ちでしたが
「もしかして、他のセカストにも同じような商品があるのでは?」
と仕事中
あ・く・ま・でトイレ休憩のついでに寄りました
探したらありました😂笑
ちょっと汚れているけど何より値段が330円のキッズ用のニューバランスが‼️
ここでわたしの中の仮説が核心に近づきました
「この仕入れ、再現性があるのでは🤔❓」
人と会ってきた1年間
僕のリベ大に出会ってからの経験副業をおさらいします
📃雑記ブログ(70記事)
🪡ハンドメイド(レザークラフト)年間16万
出来るスキル
✅簡単なWEBライティング
✅簡単なCanvaを使った画像編集
✅簡単なキャップカットを使った動画編集
専門的に出来ていたら一点突破目指しているのであくまで「簡単な」です
主にハンドメイドの認知活動のためにやっていたSNS、主にインスタ運用で身につけたスキルになります
なので「簡単な商品写真の取り方📸」もスキルのひとつに加えます
💡ブログはヒトデさんとなかじさんのYouTubeがぼくのブログの先生でした
💡ハンドメイドも革小物の作り方と売り方はYouTubeが先生でした
ただふたつの違いでハンドメイドは
「めちゃめちゃ人に会っています」
特に初めてのオフ会に行ってからの一年はバーチャル(オビスやzoom)からリアルまで
とにかく人に会ってました
(ちょうど学長の「いいから人と会いやぁ」の時期)
今まで通りだったら
1️⃣行動して→2️⃣行き詰まって→3️⃣ひとに会ってヒントをもらう→1️⃣また行動する
のトライ&エラーを繰り返してました今度はこれが出来ません
わたしが人に会えない理由
なぜ出来ないか、今から全力で言い訳するので気分が悪くなった方は足早にスクロールをお願いします笑
・本業がトラックに乗る体力仕事のため、わりと日頃の筋肉痛率が高い
・以前はしていた朝活も体がきついので起きれず(時間を作れて30分がいいところ)
・朝は6:00すぎには家を出て出社
・夕方は17:00には退社(ほぼノー残業)
・帰ったら保育園のお迎えや子ども達のお風呂。状況によっては夕飯作り
・20:00過ぎあたりから歯磨きや絵本など寝かしつけの準備をぼちぼち
・21:00就寝
わりと1日あっという間です笑
特に家に帰ってから寝るまでの3時間が秒で過ぎます(ぽんたの感覚値)
簿記の勉強を1年ほどしてましたがそれも含めてハンドメイドなど「時間の自己投資」をいっさいしない時期が2・3ヶ月ほど
スマホをさわる時間はあるので家計管理と学長マガジンが私の主なリベ活
時には転職活動をしていた時期も
そんなこんなで私のパーソナルな時間は
・朝の30分
・仕事中
・隙間のスマホ時間(パソコン触ると子どもにジャックされる)
とあまり余裕はないのです(苦笑
だからと言って人生このままでいいのか‼️
これがリベ大『魂』🦁🔥
自由のためには諦めない‼️
ってことで出来ない理由を探すのはここまでにして、出来ることを探しましょう
はい。スマホさわる時間はありますね📱👀
この記事を読んでいるあなたもありますよ!時間は(笑
困ったことはチャッピー(ChatGPT)に全振りだぁー
わたしがやったこと💪
✅ノウハウ図書館で店舗せどりの記事をみる
✅疑問に思ったこと、方向性の確認をチャッピー(ChatGPT)に聞く
ノウハウ図書館は言わずもがなノウハウの宝庫です
同じようにセカストで店舗せどりをしているひとがノウハウを提供してくれていたので、熟読させてもらいました
先ゆく先輩がいるということは、この道は大枠正しいということが分かりました
順番前後しますがこの時すでにメルカリに出品してたと思います

↑最初の商品ページ
ブログの前に不用品販売は経験済み
ハンドメイドで商品売っていたので、わりと抵抗なく出品までいきつきました
今のメルカリは写真を撮ったら勝手に出品できるところまでAIで文章を書いてくれるので楽ちんですね♪
ただ、改めて方向性の確認がしたくて
ただ、ひとに会う時間がなくて
そのままチャッピー(ChatGPT)に聞きました笑
ここがこの記事の一番のノウハウ
((そのままチャッピー(ChatGPT)に聞く))
👩:えーAIなんて時代の最先端はわたしには無理ー
っていう人は一度YouTubeで
「YouTube大学 ChatGPT」と検索してみてください
それでも聞き方がむずかしそう((泣
なひとは↓がわたしがはじめてチャッピーに聞いた思い出のひとコマです

このときの自分は「靴だけだと種類が少なすぎて仕入れが出来なくなるのでは?」
と思っていたので方向性の確認として聞きました
どうですか?
なんか、むずかしいテクニック使ってますか?
学長がライブでたまに言う🎙️
🦁「そのままパプちゃん(検索特化のAI)に聞いたらええ」
とほとんど一緒です
聞きたいことをそのままLINE🟢するように聞いてみてください
さわってみることが大事です
「いやーでもわたし文章が苦ってっていうかぁ何が聞きたいかがまず分からないw」
そんな笑えない、または苦笑いの状況のひと
いませんか?
でも大丈夫!
左したになにやら「+」マークがありますね
ここを押すと画像が添付できます
ということは・・・

こんな感じで言葉では伝えられないことも全て汲み取ってくれるチャッピー
ワンポイントとしてはどうやらチャッピーは時間の感覚がないようなので
そこを詳しく教えてあげるとより具体的なアドバイスをくれます
知らなかったひとも、知ってたけど使ってなかったひとも
道具は使わないと光りません
あるもの全部使って戦いましょう!!!
わたしのチャッピー(ChatGPT)活用術
そんなこんなでR6/12月頭からはじまった店舗せどり
現在は冬休み最終日の1月5日の間に3足売れたので
これまでの軌跡としてツラツラと書き連ねてますが、この1ヶ月でわりとチャッピーの使い方も上手になったのでは❓
と思い
わたしが仕入れてから売るまでの流れを順に紹介してどのタイミングでAIを使っているか見ていきましょう
◯仕入れ
セカストに行きます。仕事中は時間がない(30分もいたら立派なサボりになるのでw)のでわたしは
スニーカーの棚だけみます
みなさんも自分の好きなジャンルとかあると思うのそこを中心に見ていけばいいかなって思います
全部見ようとしても見れないし、最初はスモールスタートで♪
仕入れに自信がない???わたしのことですが、ここでも「困った」「心配だ」は全部チャッピー(ChatGPT)に聞きましょう
気になる商品を写真で撮って値段とか品番とかは文字で入力して(品番の見方が分からなければタグも写真)
「これは仕入れるべきですか?」と聞いてみました
まるで手に取った品を写真で撮って彼女や友達にLINEして
「これ買ったほうがいい?」と聞く感覚でOK
先輩だったら失礼ですがチャッピー(ChatGPT)ならイヤな顔ひとつせず答えてくれます
ただ、盲信はいけません。
最後は自分の判断で🖐️
◯メンテナンス
わたしはスニーカー専門でやってますのでキレイにしてから写真を撮ります
落ちない汚れがあったらチャッピー(ChatGPT)に聞きます(詳しい汚れの落とし方はYouTubeへ)
思いつても不安なときは
「こうやったらどうなりますか?」って聞きます
そのあと写真撮影をしていい感じに加工します
(どんな感じ?は多分他のかたがノウハウを提供していると思うので省略)
◯トップ画像をCanvaで作る
最終的にこんな画像を作って出品してます↓

一度チャッピー(ChatGPT)にお願いしましたが、どうやら苦手なようで
これなら自分でやったほうがマシだわってレベルでした
なのでお願いしたのは左下の文章とデザインの提案(金枠で高級感を持たせてなどのアイデアをもらいました)
「キャッチコピーを考えて」って言ったら秒で提案してくれました
詳しいひとはこれもAIで作っちゃうんでしょうがとりあえずは自分でします
◯着用画像を作る(追加)
最近はトップ画を作ったあとに、構築したペルソナさん(仮)に売りたい靴を履いてもらいます。
えっ⁉️どういうこと⁉️
って思った方、こんな事です🔽
4,290円仕入れ/売上7,000円で即日に売れた子
これでも十分魅力的ですが
この靴に最も魅力を感じてくれる"佐藤直樹(ペルソナ)にぜひこの靴を履いてほしい‼️
って事で場所を変えて
Googleが出しているAI「Gemini」に移動してください。
そこでもとの写真を数枚ペタペタ貼って
一緒に"下記ペルソナに写真のスニーカーを履いた着用画像を生成してください"

とひと言お願いすると、こんなことになります🔽
無事に佐藤さんに写真のスニーカーを履いていただけました🔼なかなかのイケメンさん♪
これはハンドメイドのアクセサリーのイメージ画像としても使えそうですね😊
◯商品名と本文
品番と商品の状態を教えて
・商品名を40文字で
・本文を500文字程度
にて提案してください
これでも立派なものを出してくれますが
最近のわたしはここでひと工夫いれます
同じように品番と商品の状態と伝えることは全部伝えて
「この商品を買ってくれるひとのペルソナを詳しく提案してください」
とペルソナ(架空のお客様)設定をまずします
わりと職人気質なわたしはハンドメイドのときはこれが苦手でしかたなかったです
「買ってくれたひとがお客さまや!!」
と考えるだけで熱がでそうでした笑
でも今は、チャッピー(ChatGPT)がやってくれます
そのあと
「そのペルソナに一番訴求できるよう、商品名をメルカリに出品するために40文字以内でコピーライティングして
本文を行動経済学にもとずいてWEBライティングしてください。最後にSEOを意識してペルソナに嫌悪感を抱かせない程度に
検索ワードを列挙してください」
よく分からないひとはこのままコピペしてもいい感じに文章まとめてくれると思います笑
商品ページがまとまったら一度「下書きに保存」
出来上がったらすぐに見せたくなるのが人間ですがちょっとガマン
「出品の準備ができました。ペルソナに一番訴求出来る出品時間を提案してください」
とひと言聞いてみましょう
おぉ!という提案をしてくれるでしょう
◯経過報告
出品してすぐに売れたら話がはやいですが
最初は高く出して様子を見るのがセオリー
メルカリにある機能「出品中に自動で価格を調整する」を使って放置でもいいですが
↑今は、この機能は無いので手動でしています
わたしは多少時間と手間はかかっても、なるべく高く売りたいので
出品ページをそのままスクショして
「次のリアクションの提案をお願いします」
と聞いてます
いいね・閲覧数・検索数を分析してつぎの一手を教えてくれます
◯結果報告
売れたら売値・仕入れ値・送料・梱包費など言えるものは全部報告しましょう
あなたの上司ではないのでウソ偽りなく日付など全て報告します
そしたら利益率や利益額などむずかしい数字のことは全部把握してくれます
小さな学長に聞かれてもチャッピー(ChatGPT)に聞けば教えてくれます

最後に大事なこと
チャッピー(ChatGPT)を使いだして最初のころ気になることなどは
立ち上げた最初のページにそのつど聞いてました
そしたら左のタグが大変なことになったのをいまでも覚えてますw
大事なことはチャッピー(ChatGPT)はひとりじゃない
せどりのコーチならせどりのコーチのチャッピー(ChatGPT)
お料理の先生のチャッピー(ChatGPT)
体調管理のチャッピー(ChatGPT)
と専門のチャッピー(ChatGPT)がそれぞれの部屋にいるイメージです

↑分かりやすいように題名は変えるのがおすすめ
せどりのコーチ以外は仕事でインドネシアの子とのコミュニケーションや
家でのお菓子作りにつかってます
あと、課金するとひとつの部屋で永遠に聞くことが出来ますが
チャッピー自信がキャパオーバーすることがあります(ひとつのチャットでやり取りの回数が決まっているようです。分かる人は2チャンネルのスレを想像してください)
なので定期的に新しいチャットルームを立ち上げて、メンテナンスしてあげてください
あとがき
こどもの頃に欲しかったドラえもん
令和の時代になってもドラえもんはいませんが
あなたのスマホにはアプリをいれたら
チャッピー(ChatGPT)がいます
ひとにあう時間がない・お金もない
🙅♂️だから行動できない
そんなあなたに届いたらいいなと思います
ぼくもそんな小金持ち山のふもとでの必死に登山中
「とりあえず生きてけるしこのままでいいや」
そんな卑屈になる時期がありました
・3人の子どもがいる「いま」を大事にしたい
・妻と子育てが終わったらやりたいこと
そんな楽しい未来を想像するたびに今のままではイヤだな、、、
そんな気持ちが湧いてきました
そこでなるべくスマホひとつで出来ることを探した結果が今です
数ヶ月後には別のことをしているかも知れません
それでも『今』出来ることを探し続けます
リベシティは情報量が多すぎて酔ってしまうひともいるかもしれません
それでもいろんな人がいろんな幸せをもとめて行動しています
そんな環境にいればきっといい未来が見えてくるとわたしは信じてます
最後に、この記事は「ひとにあわなくてもいい」と一言もいってません
強く強調させていただきます
わりといいスタートダッシュがきれた私の店舗せどり
その中にはたくさんの人からもらったノウハウが詰まってます
「あのひとあんなこと言ってたなーこんな考え方してたなー」
だからといって、会えないから行動できないはもったいない
行動しても変わらないかもしれませんが
行動しないとなにも変わらない
わたしと似た状況の人へ行動する為の打開策のひとつになればとの気持ちと
わたしの行動の証とあわせて文字にしました。
長文のなか最後までありがとうございました。