- 投稿日:2025/01/05
- 更新日:2025/01/07

この記事は約6分で読めます
要約
ポケットwifiいらんでーですが、入院した母に使ってもらっていた話です。
入院中、暇、なのと、テレビ代、をちょっと心配して渡していました。
あと、ちょっとポケットWi-Fiあってもいいかもしれない話を追記しています。
大部屋入院中のテレビ事情
さて、入院中の大部屋でテレビを見るには、通常TVカードが必要なことがほとんどではないでしょうか。1枚1000円程度で、24時間ほど視聴できるようです(どれだけ見れるかは病院のテレビによって変わります)
テレビを見続けたりうっかりつけっぱなしにするとすぐ消費してしまいます。そのため、「TVカードが何枚あっても足りない」と嘆いている家族を見たことあります。(付けたまま寝ちゃうときもありますよね〜)
母入院。入院って暇になりますよね。。TV見ちゃいますよね。。
ある日、私の母が長期入院することになりました。母は、めっちゃテレビっ子です。私は、「きっと母も暇でたくさんテレビを見るだろうな…TVカードはめっちゃ使うかな…使うわりにBSも映るんかな…」と変な心配をしてしまいました。母は、TVの中でもBSの韓国ドラマや昔のドラマが大好きです。それが見れなかったらさぞ入院生活に疲れてくるのでは、と心配になりました。入院しているだけでも大変なのに、なんとか母の満足度をあげられないか検討しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください