- 投稿日:2025/01/05
- 更新日:2025/01/05

はじめまして、ツバサと申します!
正直…自分はそれほど頭がいいとは言えないのです(笑)中学では5科目学年下から10番目とかよくありました💦
仕事でもうまくいかないことも多く悩んでおりました。そんな自分をすこしでも変えたくて読書を始めました。
読書を通じて得た知識を、サラリーマンとしての生活に活かそうと思っています!
また、せっかくなのでノウハウ図書館に投稿したり、今後はブログやSNSで情報発信したりしていきたいと考えています。
この本を読んだ方の中には、私の理解にズレを感じる部分もあるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけると幸いです🙇
今回の参考図書:「世界の一流は休日に何をしているのか」です。
1章:日本人はなぜ疲れていても休めないのか
まず最初は1章について、私が理解した内容を書かせていただきます。
「温存戦略」で人生を変えるヒント
実は、日本には「休む=怠け」と捉えられる文化があるのは事実。
また、会社の方と話すと、多くの人が疲労を蓄積してだるい気持ちで月曜日を迎えている人が多いと感じます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください