- 投稿日:2025/01/06

誰かが作った書類。
再編集して欲しいと言われたけれど、元のデータがない。
これを、再度手入力して作るのか😒
なんか、楽できないかな♡ということで、パプちゃんに聞いたらある!グーグルドライブを使ってみました✨
順番にやってみよう
写真をとって、紙のデータをパソコンに移す
プリンターの調子が悪くて印刷出来ず。紙の書類を写真をとって、
パソコンに写真としてデータを移したとしてください🤦♀️
グーグルドライブを開く
みなさん、Gmailを使っていると思うので、右側のアプリの中から
【グーグルドライブ】を開きます。
紙のデータをグーグルドライブに取り込む
☆【+新規】でデータをアップロードする
☆ファイルをドラッグする
のどちらかで、データをアップロードします。
ファイル内の文字を自動的に、テキストデータに変換する
取り込んだデータのところで右クリック。
アプリで開く→Googleドキュメントの順で押します。
完成✨
こんな感じで、紙のデータがパソコンで編集できる状態になりました☺

続きは、リベシティにログインしてからお読みください