• 投稿日:2025/01/06
Googleフォームを多用する人へ♪ヒアリング項目を自動転記!プログラミング知識不要

Googleフォームを多用する人へ♪ヒアリング項目を自動転記!プログラミング知識不要

  • 1
  • -
会員ID:S3SHQvz1

会員ID:S3SHQvz1

この記事は約4分で読めます
要約
クライアントにヒアリングするツールとして、私はGoogleフォームを多用します。ヒアリング内容をまとめてGoogleフォームに自動で仕込めたらいいなぁと思い、プログラミング知識なしで簡単に落とし込めたので、Googleフォームを多用する人へ共有させていただきます。

 

クライアントへヒアリングする内容を毎回Googleフォームに自動作成したい

 

クライアントに必要事項をヒアリングするために、ヒアリングフォームをGoogleフォームを用いるが、自動で作成できたらいいなぁ、と以前から思っていた。

自分が願うことは。どうせ先に誰かが用意してあるはず。

なぜなら自分は凡人だから。

 

そこで、ChatGPT君に尋ねてみた。

Googleフォーム作成自動化のステップについての回答を具体的に示すと次のとおり。

 

1.Googleフォームを新規で開く。スクリーンショット 2025-01-06 154918.png

2.右上の3点リーダーをクリックして現れるスクリプトエディタをクリックスクリーンショット 2025-01-06 155013.png

3.何やらプログラミングを書き込む画面が表示された。

4.その画面にスクリプトを書けばよいらしい。

書き方は?‥

わからんので、GPT君に尋ねよう。

5.GPT君に頼む

事前に用意したGoogleフォーム用ヒアリング項目をChatGPTに伝え、ヒアリング全部について、スクリプトを書いてほしいと言ってみた。
誤字がひどいが伝わったようだ。ありがとう。GPT君。スクリーンショット 2025-01-06 155254.png6.貼り付ける

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S3SHQvz1

投稿者情報

会員ID:S3SHQvz1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません