• 投稿日:2025/01/07
【薬剤師が解説】乾いた咳によく効く漢方・麦門冬湯について解説。

【薬剤師が解説】乾いた咳によく効く漢方・麦門冬湯について解説。

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約3分で読めます
要約
しつこい咳によく効く漢方、麦門冬湯について解説します。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.pngほんおーと申します🙇

普段は病院で薬の説明や管理をしています💊

今回は乾いた咳に効く漢方薬・麦門冬湯について解説します。

麦門冬湯とは?どんな咳に効くの?

スクリーンショット 2025-01-06 19.50.50.png麦門冬湯は、漢方薬の一種で喉や気管支を潤して粘っこい痰を出しやすくし乾いた咳を鎮めるお薬です。特に以下のような症状に効果が期待できます。

✅️痰のない乾いた咳が続く

✅️喉のイガイガ感が強い

✅️声がかれて出にくい

✅️夜間、咳で眠れない

この薬が得意なのは「乾燥」が原因で悪化する咳です。

風邪が治った後に咳だけが残ってしまったり、エアコンや冬の乾燥した空気で喉が刺激される場合にピッタリです。

一方で、痰が絡む咳や発熱を伴うかぜの急性期には使えないので注意が必要です。

成分と漢方の考え方

スクリーンショット 2025-01-06 19.55.08.png漢方薬は、複数の生薬を組み合わせて体全体のバランスを整えます。

麦門冬(ばくもんどう):乾燥した喉や気管を潤す働きがあります。

半夏(はんげ):痰を取り除いたり、胃腸を整えます。

粳米(こうべい):胃腸をサポートし、体力を補います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/08

    冬の時期、乾いた咳が出ることがあるのですが、麦門冬湯が良いんですね👀いつも漢方の記事、楽しみにしてます!ありがとうございます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/12

    あらおさん返信遅れてすみません🙇 とくにコロナやインフルでしつこく粘っこい痰がとれないときによく効きます。知っておいて損はない漢方ですので、参考にして頂けると幸いです‼️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:0BgoqFOw
    会員ID:0BgoqFOw
    2025/01/08

    この時期乾燥に悩んでいたのでとても参考になりました! ドラックストアにも売ってあるんですね。 確認して今度服用してみようと思います。有益な情報ありがとうございます☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/08

    さななさんお久しぶりです🙇 そしてレビューありがとうございます🙇‍♀️ 痰の切れが悪くなりやすいコロナ感染後の肺や気管支をサポートしてくれることも知っておくと便利です✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/07

    この時期空気が乾燥して朝乾いた席が出るのでもしかしたら使えるかも?!ほんおーさんっ今日も専門的な記事助かります😁

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/08

    脳筋社長さん毎度毎度レビューありがとうございます🙇 特にコロナ感染後痰が出ない時に有効な手段となりますので、知っておくと便利です♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/07

    乾いた咳って、対処に困ることがあるので助かります! ありがとうございました🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/07

    ゆかさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ コロナ禍以降、乾いた咳に関する相談が増えました。 そこで一気に注目されたのがこの麦門冬湯です。 粘っこい痰を少しでもサラサラにして出そうとするので、 軽快しやすくなりますよ✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/07

    昨年末、ホテルに滞在していたとき、部屋の暖房が合わなかったのか、咳がよく出て困りました💦 ドラッグストアで手軽に購入できるのですね! また同じホテルに泊まる予定なので、もし症状が出たら、お店の方に相談してみようと思います😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/07

    はるかたさんレビューありがとうございます🙇 ホテルによっては、設計の関係上そもそも乾燥しやすいため、ユニットバスの湯船にお湯を張って半分開け放って加湿すると改善すると思います🙇

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/07

    麦門冬湯は、妊婦の時に処方してもらい、飲んでいました😊妊娠中でも、漢方薬は飲めるものが多いので、ありがたいです❤️ 元ドラッグストアに勤務していましたが、退職してから 漢方薬の知識が薄れていたので、こういった記事はまた勉強しなおせてありがたいです!ありがとうございます🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/07

    ゆなさんレビューありがとうございます🙇 再度勉強し直す姿勢は流石ですね🙆‍♀️ 貢献できるようにこれからも投稿していこうと思います♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/07

    最近暖房のせいで喉カラカラなので、こういう記事は助かります! 買ってみようと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/07

    ぱっちーさんレビューありがとうございます🙇 乾燥する季節にピッタリですので、ぜひ試してみてください☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/01/07

    記事を読みました! 今年は寝正月でしたのでタイムリーな情報でした❗️ ありがとうございます😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/07

    しーたけさんレビューありがとうございました😊 参考にして頂けると助かります♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者