- 投稿日:2025/01/11
- 更新日:2025/10/04

この記事は約3分で読めます
要約
某年序盤に転職して年収が60万円UPした私が転職で年収を上げられた理由を振り返ってみました。
転職して約1年が経過
ということは年収UP額が計算できます!
(本当はふるさと納税の枠を使い切るために計算しましたが…)
前職総所得→転職年総所得で約60万円UPという結果でした!
転職してプラスになった額(支給月ダブった給与、引越し手当金)と
マイナスになった額(働いていない期間分の夏ボーナス)
を合わせると現職で1年働いた場合よりちょっとマイナスくらいだったため、そんなに変な計算にはなっていないはずです。
そんな私が年収UP転職ができた理由を改めて考えてみました。
年収アップ転職ができた理由
理由を3点(+α)挙げてみました。
①(然るべきエージェントを利用して)転職活動をした
転職活動を始めなければ、転職はできません。
何を当たり前な…と思うかもしれませんが、忙しくて後回し…なんて方も多いのかなと思います。
スマホダラダラタイムに転職サイトに登録して求人を眺めるとか転職エージェントに登録して面談してみる、ちょっと余裕ができたらエージェントと面談する…など少しでいいので手をつけてみることをお勧めします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください