- 投稿日:2025/01/07
- 更新日:2025/02/06

この記事は約1分で読めます
要約
スプリットビュー(画面二分割)を使用時にビミョーに2つのウインドウから覗くデスクトップが気になりませんか?
チラ見えするデスクトップが気に入らない
スプリットビューというMacの画面2分割機能についてはみんさんご存知だと思います(当社調べ)
ワタクシが今回提唱したいのは下の画像のようにウインドウ同士のスキマがきっちり埋まらない点が気になるんですよね↓
ここを埋める設定を今回は紹介したいと思います。
カンタンなんですぐに出来ますよ😊
設定アプリを開き→「デスクトップとDock」→下の方にスクロールして「第る表示されたウインドウをスキマを入れて配置」をオフにしてください
はい、この設定をオフにすることで下の画像のようにピッタリとウインドウが並びます!
これでチラ見するデスクトップが見えなくなりました!
今回のレポートは以上です。
余談
スプリットビューをウインドウ左上の🟢から分割してる人は下記のレポートも参考になると思うんで見ていってください!
もうマウスのカーソルを🟢に頑張って合わす必要がなくなりますよ😊
https://library.libecity.com/articles/01JDN5QTC652TJ3VH5CQ2ZY9RW

続きは、リベシティにログインしてからお読みください