- 投稿日:2025/01/07
- 更新日:2025/01/27

はじめに
私はFP3級の学習をする中で、これでいいのか?と不安や焦りがありました。そんな時に、ノウハウ図書館で実際試験を受けた方々の体験談を読ませてもらい、不安や焦りが軽減できたので、私のような人もいるかもしれないと思い、私のFP3級試験(日本FP協会/CBTで受けました)を受けるまでの流れを書いてみる事にしました。
私は2024年6月頃、リベシティのYouTubeに出会い見始め、7月に無料体験をし、8月からペンギン会員、コツコツ宿題リストを進め、10月からFP3級の学習を始め、12月末に試験を受けました。
学習方法
私の学習方法は宿題リストでも紹介されていた教科書と問題集を購入し、ほんださんのYouTubeを繰り返し聞きました。
教科書のはじめにも、学習した項目ごとに問題集を解くようにと書かれていますが、私は本を読むとすぐに眠くなってしまうので、まずはほんださんのYouTubeで1項目みる→ノートにまとめる→問題集を解く→間違えたところや分からないところは教科書をみたり、パプちゃん(Perplexity AI)に聞いたりして自分なりに理解するようにしました。なかなか最初は時間もかかり、途中でダラけてしまうこともありました。ノートにまとめるのは中々大変で、正直、やらなくても良かったと思います。問題集を3周くらい繰り返し解いて覚えるのがいいかなと思います。そして、CBTで受ける方で、教科書購入した方は模擬試験プログラムでCBT方式を体験する事が出来るので、試験前に受けて、慣れておくといいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください