- 投稿日:2023/12/12
- 更新日:2025/01/20

①所得税の仕組み
問1
国税と地方税の区分を答えなさい。
固定資産税:( )
所得税 :( )
事業税 :( )
相続税 :( )
登録免許税:( )
法人税 :( )
(FPあり先生の解説)
固定資産税:地方税
所得税 :国税
事業税 :地方税
相続税 :国税
登録免許税:国税
法人税 :国税
タックスプランニング!頑張って勉強していこう!
国税は、国に支払う税金。地方税は、地方(都道府県や市町村)に支払う税金です。
FPあり語録
「勉強とは、「復習」だ!」
新しいことを覚えることが勉強だと思っていたらかなりマズイ。
なぜなら、覚えたことは、とんでもない速さで忘れるからです。
1回転して、最初に戻ったら全部忘れていた~なんて悲劇があります。
「エビングハウスの忘却曲線」によると
20分後には42%忘れる
1時間後には56%忘れる
1日後には67%忘れる
6日後には75%忘れる
31日後には79%忘れる
と言われています。
1週間前に食べたランチを思い出せません(笑)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください