• 投稿日:2025/01/08
  • 更新日:2025/01/08
最近、うちのコ忘れ物が酷いんです・・・ 原因はあれ?!

最近、うちのコ忘れ物が酷いんです・・・ 原因はあれ?!

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約4分で読めます

 みなさん、こんにちは。

 書くネタがないよ~ってことで、専門分野の子育て論を解禁!


 先日、お仕事でちょっと怖いなあって思う事例がありまして。 色々思うことがあったんで、書いてみます。


 まず、小学校6年生の女の子の事例。

この子は地域の小学校に通っております。

 IQ的には標準的なんですが、ワーキングメモリーが非常に低いお子さんでした。

 

 低学年の頃からあんまりワーキングメモリーは高くなかったんですけど、6年生になって測定すると、めちゃくちゃ下がってるんですよね。


親「ここ最近、本当にこの子が酷くって」


私「具体的にはどう酷いんですか」


親「何にも覚えてないんです。学校が始まる時間とかも覚えてないし。宿題のプリントも提出し忘れるし、大事なものも持って返ってこないし」


私「他には気になることありますか?」


親「会話してても、わからん、忘れた。知らんってばっかり返ってくるんです。」


私「それって5年生のときはどうでした?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/01/08

    ヒロ猫さん、ためになる記事をありがとうございます。 スマホはとても便利なツールですが、使いすぎは怖いですね。 うちも娘がYouTubeをよく見ます。特に小さいうちは私たち親が上手にコントロールしてあげたいと思いました。 ありがとうございます😊