- 投稿日:2025/01/08
- 更新日:2025/09/28

👤「ChatGPT、有料版にしようかな?」
👤「もう有料で使ってるけど、登録方法で料金に差なんてあるの?」
こんな疑問を持つ人も多いと思いですかね?
結論から言うと、アプリ版から登録した方が安く使えますよ!
2025年3月時点、ドル円を157円とすると差額は…
✓月454円
✓年間で5,448円
ん〜、なかなか無視できない金額ですよね😳
ChatGPT有料版の種類をおさらい
ChatGPTはリベでも勧められているAIツールになります。
「チャッピー」の愛称で知られていますね😌
そしてこのChatGPTには有料プランがあります。
プランの中身についてかんたんに説明しますね。
① ChatGPT Plus
料金:月額20ドル
特徴:無料版より高性能なモデル、Web検索や画像生成、利用制限緩和、新機能の早期アクセスなどなど
② ChatGPT Pro
料金:月額200ドル
特徴:Plusの全機能に加え、より高度な推論機能搭載。研究・開発など専門用途向け。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください