- 投稿日:2025/01/08

家計管理をする中で、不要な銀行やクレジットカードは解約したつもりでした。
しかし、住宅ローンを借りている地方銀行(以下、地銀)口座から不明な引き落としがありました。その時に、その銀行のキャッシュカードと思っていたものがクレジット機能付きで、手数料が引き落とされていたことを知りました。
家族の保有しているカードや、自分のカードでも意外とクレジット機能付きと気づかずに過ごしていることがあると思うので、同じ状況の人の参考になればと思い記録しています。
放っておくとどうなる?
恥ずかしながら、私はキャッシュカードとクレジットカードの違いが分かっていませんでした。
キャッシュカード…銀行口座からの入出金や振込を行うためのカードで、決済機能はありません
perplexity
クレジットカード…クレジットカードは後払いで買い物やサービスの決済を行うカードで、カード会社が一時的に立替払いをします。
perplexity
クレジットカードはほとんどの場合、年会費が発生します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください