- 投稿日:2025/01/08
- 更新日:2025/01/08

普通の40代ワーママと宝くじ付定期預金の出会い
私は毎年年末ジャンボをバラで10枚購入し、高額当選を夢見ていました。3000円毎年どうせ払うのなら、宝くじ付定期預金を購入したら、3000円も浮くし、ひょっとしたら高額当選するかも?手出し0で億万長者!?夢のFIREが夢でなくなる!?
無知な私は安易な考えで、某関西の信用金庫の宝くじ付定期預金口座を開設しました。
札束の帯をATMの前で外して、何度も100万円ずつ入金
2023年の春、2人の子どもの学費用に貯めた300万円を都銀の窓口で引き出しました。
窓口では、振り込め詐欺の対策のためか、「何に使われますか?」と行員さんに確認され、NISAをおすすめされたことを覚えています。
当時はリベのことも知らず、投資=元本割れする=怖い!と盲目だったため、NISAは断りました。
札束3つの重さにおののきながら、自転車で信用金庫のATMまで移動し、100万円以上は一気にATMから入金できないので、3回に分けて、長時間ATMを占有して入金しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください