• 投稿日:2025/01/08
  • 更新日:2025/03/05
マウントはね、同じ土俵だから成り立つのよ、お嬢ちゃん   ~大人のお姉さんになろう~ 🌟

マウントはね、同じ土俵だから成り立つのよ、お嬢ちゃん ~大人のお姉さんになろう~ 🌟

会員ID:ICbW81HJ

会員ID:ICbW81HJ

この記事は約4分で読めます

~大人のお姉さんになろう~ 🌟

「マウントを取られた」と感じた経験、誰にでもありますよね。職場で、ママ友の集まりで、友人関係で──他人の何気ない言葉に、心がチクリと痛む瞬間。💔

でも、そんなときにこう考えてみてください。

「ああ、同じ土俵に立っているからマウントが成立するんだな」 🤔

そう思えたら、あなたはもう“次元の違う”大人のお姉さんの第一歩を踏み出しています。✨
お嬢ちゃん.jpg

1. マウント合戦は“同じ次元”にいるから起こる ⚔️

マウントは、互いが同じ価値観や基準で競っているときに成立します。
たとえば、職場での「年収」や「役職」の話、ママ友同士の「子どもの成績」や「習い事」の話。これらの会話は、全員が同じ土俵に立っているからこそ、マウントを取ろうとする行為が意味を持つのです。

しかし、ここで思い出してほしいのは
──本当にあなたが気にするべ土俵”はそこなのか?ということ。🧐

たとえば、子どもの習い事について「うちは週3回ピアノに通っているの」と言われたとき、あなたが「うちはそこまでしていない」と劣等感を感じるなら、あなたも同じ土俵にいるということです。
でも、「うちはのんびり家庭で音楽を楽しんでいるのよ」と思えるなら、そもそも土俵が違うのです。🎶
土俵.jpg

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ICbW81HJ

投稿者情報

会員ID:ICbW81HJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(39
  • 会員ID:oiAr18mJ
    会員ID:oiAr18mJ
    2025/04/15

    ぼんてんさん、こんにちは。 とにかく、イラストが格好良いです✨凛々しく、素敵〜🤗 マウントね…。 居心地悪い所から、距離を離すようにしてます。 同じような意味合いでしたでしょうか?

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/04/16

    えむさん 物理的な距離を取るのもいいですね! 今回のは成熟した大人は相手を認められるってのがポイントで子供が私すごいでしょって言っきたら すごいねって素直に言えるじゃないですか ママ友のセリフにイラっとしたら、自分も同じレベルなんだな。もっと大人なろうと活用してもらえたら✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/04

    ぼんてんさん、 連続コメント失礼します。 女性に向けてのメッセージほんとうにありがとうございます😊 私も経験上、子どもたちの友人のマウント取ってくるお母さん👩達に悩まされた時期もありました。 このことで悩んでいるお母さんは結構多いと思います。 同じ土俵に立たないと決めているだけで、 随分客観的に見れるようになれるのですね。学びをありがとうございました✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/03/04

    善し悪しではなく 幸せの前提条件が違う方の基準を参考にしない 見方を少しズラしてあげるだけで、楽になることって多いと思います。 どうぞ、参考にしてみてください^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:nVQYWxLx
    会員ID:nVQYWxLx
    2025/01/11

    今後、子ども達の成長と共に、関わる人が増える中で、マウントなど不快な思いをするかも、と思っていましたが、自分のマインドチェンジで乗り越えられそうです! どうもありがとうございます!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/12

    もえもえさん 価値観マップが事前にできる最高の予防策ですよ^^ お子さんたちと一緒に是非、ゆっくり取り組んでみてください。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2025/01/11

    ぼんてんさん! とても素敵な投稿をありがとうございます💕 私はマウント取れたことに気づかないことがあります笑 あとであれはマウントだったのかも…と気づきます🤣 なので、今回の投稿がすごく参考になりました✨ 今後はかっこいいお姉さんを目指して、マウントに気づいた時に、きちんと自分の価値観で選び、マウント合戦から降りて自分のペースで人生を歩みます🚶

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/12

    真菜さん 喜んでいただけて嬉しいです。 自分の価値観がわかっていると、必要以上に気にしなくて良いことだと 思えるので、是非活用してみてください。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/01/11

    ぼんてんさん、またまた成長させていただける記事をありがとうございます🙏💕 自分の価値観を明確にして、いつもその目的や大切にしたいことが自分で分かっていれば、同じ土俵に乗らなくてすみますね😌 「素敵ですね」と笑顔で言える、大人のお姉さんを目指します! 1000いいね👍おめでとうございます🎉🎉

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/11

    ゆっちさん ありがとうございます😊 ゆっちさんは感度が良いから 自分で気付いて成長されていかれる印象ですが、お役に立てて嬉しいです。 自分の価値観マップを大切にご機嫌な距離感でいきましょう✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2025/01/11

    心に響きました💓 わたしはマウントを取られるとイライラしちゃうお嬢ちゃんでした👶 大人のお姉さんになっていきたいと思える記事でした🙏🌹

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/11

    エヌさん 自覚というか現在地が分かって 目的地が決まればあとは工夫だけ😊 素敵なお姉さん道を歩んじゃいましょう。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:Bwix3N57
    会員ID:Bwix3N57
    2025/01/11

    視点を変えると気が楽になりますねぇ( ◠‿◠ )

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/11

    ハイビスカスさん ホントにそうですよね😊 気楽にご機嫌にいきましょう🎵

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:NCZV895C
    会員ID:NCZV895C
    2025/01/10

    とても納得できて、わかりやすい記事でした✨ありがとうございました😊 大人のお姉さんになろうと思いました^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    ちーさん 大人のお姉さん 是非なっちゃってください^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/10

    ぼんてんさん最高にカッコいい記事をありがとうございます🙇‍♀️ 戦っている土俵が違うから、無関係なんですよね。 そういえるカッコいい大人になります✨️ 「戦う土俵を自ら選ぶ」 これって人生全般に言えることですよね☺️ なかなか勇気のいることですが、 自由のためにも意識していきます💪

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    ほんおーさん こんなセリフが似合う大人になれたら カッコいいですよね。 自分のフィールドで力をつけていきましょう^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/10

    とても参考になりました。 マウントって無視しようと思っても、何だか心に引っかかったりしますよね。土俵から降りる自由も、絶対持つべきマインドの一つですね。勉強になりました。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    好さん 土俵から降りる自由があれば、ますます楽しい人生を送れると思います。 マインドセットの一つとして取り入れてください^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2025/01/10

    タイトルから興味を惹かれて読んじゃいました😆 そして納得の内容で、まさに「マウント」に対しては「自分の意識の違い」でどうとでも考えられますよね👀✨️ 私も何事に対しても懐の深い達観者になれるように頑張ります💪

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    No.28 さん 捉え方の違いで、かわれるって面白いですよね^^ 懐の深さ、一緒に鍛えていきましょう♪

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/10

    このタイトルのお言葉、素敵すぎます😀💓かっこいいお姉さんになれるよう考え方を改めたいと思います!!ありがとうございます😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    しいさんならかっこいいお姉さんになれますよ✨ ビシッとキメちゃってください(*^^)v

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:M4TrSC2o
    会員ID:M4TrSC2o
    2025/01/10

    胸がすっとしました😊 ありがとうございます!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    しんさんのモヤモヤを代弁出来たのでしょうか😊 喜んでもらえてなによりです。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/09

    記事、ありがとうございました♪ 私は人に左右されやすい側面があるので、この記事を読んで「気にせずにいこう」と思えました! ありがとうございます😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    かいうーさん 気にせずいこうと決意を新たにされたようで何よりです♪ 自分の軸が見えてきたら左右されにくくなるのかなと思います♪

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/09

    素敵な記事をありがとうございます!たしかに、言われてみればまったく違う土俵にいる相手って、妬みとかマウントっておきないなぁ🤔と腑に落ちました。マウント合戦してる時点で、同レベルになってしまってるんですね...新たな気付きを得ることができてうれしいです!ありがとうございます!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    あらおさん おっ、なにか深い気づきと繋がったご様子✨今後の繋がりの中で活用くださいませ。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/01/09

    良記事ありがとうございます♪ SNSをやっているとマウントや批判が多いですが、気にせず突き進む力は大事ですよね! 同じ土俵に立たないはグッドなアドバイスだと思いました👍

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    なべさん SNSは特にいろんな背景の方がいますからね。気にしない力も大切ですよね。 なべさんには是非突き進んでいただきたいです。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:XiPMo4J5
    会員ID:XiPMo4J5
    2025/01/09

    視点を変えるには、まず気づくことからですね。 同じ土俵でごちゃごちゃしていても、時間の無駄ということ。 『人生は短いからそんなことしている暇はないで!』って学長がおっしゃっていたことを思い出しました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    なななさん なるほど、学長のメッセージも納得の一言です。今日の土俵の降り方は時間を有意義に使えるメソッドにもなりますね。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/01/09

    そもそも本質の考え方、とても参考になりました。 考え方ひとつで人生の味が変わっていきますね😄 また一つ素敵な知識を学べました! 記事の執筆ありがとうございます🐝

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    まつばちさん 人生の味、いい表現ですね✨ 是非、堪能してくださいませ🎵

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/01/09

    同じ土俵からすぐに降りようと思います。ありがとうございました。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    まつみーさん スルッとおりちゃいましょう😁

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:tlPt7Fvh
    会員ID:tlPt7Fvh
    2025/01/09

    とても良い記事でした🙆 女子校に通う娘にも教えてあげようと思います。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/10

    まろんさん 娘さん女子校なのですね。 なかなか気遣いの多い世界と思います。 是非、教えてあげて下さいませ✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:zearp8q6
    会員ID:zearp8q6
    2025/01/09

    タイトルにしびれました⚡️ 今まではマウントを取らせないオーラを出して過ごしてましたが😅 これからは3つのステップで土俵を降りて「素敵ですね」で行こうと思います。 有益な記事をありがとうございました😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/09

    ぽんちょさん 柔よく剛を制すの精神でいきましょう✨ 威嚇や先回りよりも受け流しです😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/01/09

    ぼんてんさん、視座を変えた物事の捉え方!参考になります!ビジネス界隈でも当てはまると思いました!人それぞれで状況も背景も異なるので単純比較はできないのですが、周りが気になったり、自分をよく見せたかったりする人は案外多いのですよね。このマインド、使わせていただきます😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/09

    カタチさん 視座の捉え方を変える事を仕事にも取り入れるのはいいですね😊 必要以上に周りと比較しなくて良くなる事で楽になれる気がします。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/08

    サムネイルのセリフにグッときました! 「相手と同じ土俵に立たない」――まさにそのとおりですね😊 私の場合、マウントを取られそうな話題になったときは、無知なふりをして、ひたすら相手を持ち上げています🤣

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    はるかたさん ある意味、究極の解決策と思います。 相手の背伸びを喜んであげられるのは、 より大きな器だから出来る方法だと思いますので😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2025/01/08

    なるほど!土俵を変えるという考えを自分の中に持っていると、たしかに他人のマウントは雑音にしか聞こえなくなりますね😄 以前より気をつけていた「他人の評価は気にしないこと」をより簡単に実践できそうです♪ 記事投稿ありがとうございます😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ざっくさん 何か一つ深い気づきに繋がったみたいで何よりです✨ より実践出来るように取り入れてみて下さい😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2025/01/08

    ぼんてんさん!タイトルで気になって惹き込まれました!😳 土俵を変えるってとても大切ですね。 私も人に言われたことは心にグサグサきて一つ一つを気にする人間なんですが、そもそも自分と相手が同じ土俵にいるのかを考えるべきですね。 とても勉強になりました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    kazsaさん 分野が違うとわかると必要以上にダメージを受けずに済むのでおすすめですよ。 客観視を身につけてみて下さい😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/08

    タイトルに惹きつけられてしまいました🤣 張り合っていても良いことはないこともありますし、撤退できる人になります👍

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    たかさん そうですよね。 張り合いで価値は生まれませんから、譲れる所はドンドン渡しちゃいましょう✨ その分、ここは大切ってのは キッチリ守ったら良いと思います。 腕は2本しかないので、 大事なものは1つか2つにしておくと 迷わなくて良いですよ🙆

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/08

    ぼんてんさん、勉強になります。 確かに、同じ目線でいるからこそ、マウントが発生するちゅうことですものね。 目線をずらせば、通用しなくなるので、ずらすことが大事なことやと理解しました。 投稿ありがとうございます!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    いっきょうさん ズラすという視点で 落語のネタに活用してみて下さいませ✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/08

    土俵を変えるって発想がすごいです! 考えたこともなかった! 私も土俵降りれる様に努力します! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ぱっちーさん すごいですよね。 僕も教えてもらったときに同じことを思いました^^ ともに精進していきましょう✨️

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:KhjvfbkC
    会員ID:KhjvfbkC
    2025/01/08

    ナイス タイトルです!笑 本文も「なるほど」と思いながら読みました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ユウさん なかなか良いタイトルでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ 閃きをそのまま言葉にしたので、自我が入ってない分 スッと読めるのではないかと思います^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:CJKo9V2H
    会員ID:CJKo9V2H
    2025/01/08

    考え方を変えれば、そもそも「マウント取られた」という発想にはならないのですね! 僕も大人なお姉さんになります😂

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    よどもんさん 頭の中に品の良い成熟した女性がいると、アドバイスの切れ味が違いますよ。あまり子供っぽい事してると、たしなめられますが(笑)

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:SnVKo5y0
    会員ID:SnVKo5y0
    2025/01/08

    素晴らしい内容です😊 同じ土俵に立たない!その考え大好きです!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ポポモモさん そう競う必要なんかないと気づけたら 楽になりますし、好きな事に集中できますよね。 僕も大事にしている考え方です^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:mqufqkbK
    会員ID:mqufqkbK
    2025/01/08

    素敵な記事投稿ありがとうございます! マウントを面倒と思うことがありましたが、この記事のような大人のお姉さんになりたいと思いました😆

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ちゃぐまさん 父の姉、叔母様に教えてもらった考え方です。 坊っちゃんと言われた事はないのですが、達観した上手な距離感の取り方をされる方です。実在する方なので、取り入れてみてください^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/08

    ぼんてんさん、いいね1000おめでとう御座います㊗️! とてもおもしろい記事ですね〜🤣 わたしも機嫌よく、大人のお姉さんでいれるようにします❤️

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ゆなさん ありがとうございます^^ いつもご機嫌でいれるのも 大人のお姉さんのグットポイントですね。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:ZJMelsoq
    会員ID:ZJMelsoq
    2025/01/08

    読んだら気持ちが楽になりました^_^ ??となったら、落ち着いて、自分の中の大人のお姉さんに呼び掛けてみたいと思います。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    とろまるさん その意気です^^ 自分の中の大人のお姉さんと仲良くしてあげてください

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:Z5EohEgL
    会員ID:Z5EohEgL
    2025/01/08

    面白い切り口で楽しく読めました😆 これからはいつも心に大人のお姉さんを住まわせます♪笑

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    Annさん 心が乱れたときには「お嬢ちゃん」と心で言えればスパッと切り替えることができますよ。 なぁに、相手は一生懸命背伸びをしてるんですから、褒めてあげたらいいんです。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:3qfjGjK3
    会員ID:3qfjGjK3
    2025/01/08

    イラっとした時に思い出してみます! ありがとうございました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    もちねこさん よくよく観察すると同級生や先輩が、 がんばって背伸びをしている姿が見えてきませんか。 背伸びしてまで大きく見せようとしているなんて かわいいじゃないですかお姉さんとては褒めてあげたくなりませんか^ もう一段、高みから周りの人をかわいがってあげてください

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:F7ADePEx
    会員ID:F7ADePEx
    2025/01/08

    同じ土俵や同じ周波数に合わせなければいいんですよね🎵

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    YUKIさん あなたは素敵なお姉さん。 避けるでもなく、かわいい子達を喜ばせてあげてください。 背丈が近いとどうしても誤解しちゃいがちですが、 子どもを喜ばせるように、遥か高みから可愛がるのが一番です。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2025/01/08

    ぼんてんさん!!! そっかぁ〜価値観違う相手にマウント取られたぁ〜と思ってたけど違ったんだ! 大切にするモノの土俵が違うから、あれはマウントじゃなく雑音なのか!! ぼんてんさ〜ん、教えてくれてありがとうございます😊 私、大人のお姉さんになります🙌

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    チョコさん ✨️ようこそ本日の主役✨️ あれは雑音です。素敵ですねと言ってあげましょう。 お姉さんなんですから、かわいい子たちを喜ばせてあげたらいいんです。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/08

    自分の価値観、大事なものを認識して、マウント合戦にならない土俵を選びたいと思いました🙏 大事ではないことに時間を取られないようにして、自分の目標に向かって進んでいきたいです😊✨ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/01/08

    ワンライフさん 競争の外側に出ちゃいましょう。 それが平和で、楽しい時間の過ごし方になると思います^^

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者