• 投稿日:2025/02/13
  • 更新日:2025/06/18
【企画案シートつき】雑記ブログをkindle出版に!0→1収益を達成する方法と流れまとめ

【企画案シートつき】雑記ブログをkindle出版に!0→1収益を達成する方法と流れまとめ

会員ID:don0CwRo

会員ID:don0CwRo

この記事は約18分で読めます
要約
雑記ブログが書くのが好き!でも、収益につながらない。そんなブログをKindleの電子書籍にまとめる方法をざっくりお知らせ。あなたの文章がAmazonの販売ページに並びます。アンリミのおかげで収益0→1を達成できますよ。企画案スプレッドシートがついてます。

「kindle出版をしてみたいけど、どこから手をつけていいのかわからない」

という方向けがざっくり全体像を知るための記事です。

Kindle出版をするときには何をすべきなのか、Kindle出版のメリットなどをまとめました。

私は「出版するぞ!」と決意してから2ヶ月弱で出版できました。振り返ってみると、

「こうすればよかったよぉ~~~」

ってことがままあるものですよね。

私と同じ失敗をしないで欲しいと思い、ここに記しておきます。

Kindle出版の道のり

Kindle出版の流れは、以下のステップで進めていきます。

①アカウント設定

・Amazonアカウントを取得する(既にある場合は不要)

AmazonKDPにサインインしてアカウントを作成

・著者/出版社情報を入力

・印税受け取り用の銀行口座情報を登録

・税務関連情報を入力

②コンテンツ作成

・目次とタイトルを作成(後から変えてもよいので、まずはざっくり)

・原稿を執筆(初心者は2~3万字が一般的)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:don0CwRo

投稿者情報

会員ID:don0CwRo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:RQPzmexL
    会員ID:RQPzmexL
    2025/08/12

    リベ大フェスではKindle出版について教えてくださりありがとうございました😊 ノウハウ図書館にこんなにわかりやすく、まとめてくださったなんて!!自分が出版する時に参考にさせて頂きます!

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/08/14

    ばたやんさん こちらこそ聞いていただきありがとうございました😊 ノウハウ図書館も見てくださって嬉しいです! 出版、応援してます📚一緒にがんばりましょう!

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:vSAxbFYA
    会員ID:vSAxbFYA
    2025/07/16

    今、Kindle出版にチャレンジ中で、この記事に出会いました。参考になる記事をありがとうございます。

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/07/17

    きむさん Kindle出版にチャレンジ中とのこと、素晴らしいです! 記事がお役に立てたなら嬉しいです✨ 出版へのハードルが高い分、出版できたらブランディングにもなりますよ。応援しています!

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2025/07/15

    出版を目指している中、リベ友さんからちーたんさんの記事を教えてもらいました。 いろんなハードルがありそうですが、この記事やリベの仲間に助けられながら、がんばって出版したいと思います😂🙏✨ 有益な記事をありがとうございました🍀

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/07/16

    うささん 出版への挑戦、心から応援しています📖🐰 リベの仲間と一緒に越えるハードルは、きっと力になりますね✨ こちらこそ、温かいコメントありがとうございました🍀

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:tEcwofrI
    会員ID:tEcwofrI
    2025/07/10

    Kindle出版の流れが簡潔かつ具体例も過不足なくまとまっていて、たいへん読みやすい&参考になりました! 頑張ってトライしてみます。 貴重な情報をありがとうございました❤️

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/07/10

    かりーさん Kindle出版の記事も読んでくださりありがとうございます! 文章に慣れている人なら、短期間で出版できると思いますよ! こちらこそ、丁寧なレビュー嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします♪

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:migdNwEt
    会員ID:migdNwEt
    2025/05/26

    私もいつか本を出版したいという夢があります。Kindle出版気になっていたので、とても勉強になりました。出版までの流れがわかって、何をすれば良いのかイメージがわきました。 今はブログに注力していますが、Kindle出版にも挑戦してみたいです。noteも書いてるので、そちらの記事をまとめても良さそうですよね🤔 英語学習のこと以外にも、乳がん治療経験のことも書いてみたいと思っています。YMYLに当たるのでブログでは難しいですが、Kindleなら読んでもらえるかもですね! たくさんの有益な情報を共有していただき本当にありがとうございました😊

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/05/26

    アンさん コメントありがとうございます❣️ Kindle、既に書いてあるコンテンツを流用するのがオススメです。乳がん治療経験、とても気になります。Kindleは個人の体験談からのハウツーと相性が良いのでぜひチャレンジしてみてください。 出版したら読みますよ!応援してます👍

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:Yby0Bz0C
    会員ID:Yby0Bz0C
    2025/05/16

    貴重な記事をありがとうございました。 親子でkindleに挑戦して、初稿ができたところです。 さて、このあとどうするの?と悩んでいましたが、この記事で流れがわかりました!(^^)! これからいろんな方に添削していただこうかと思います!

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/05/16

    かずーむさん 親子でKindleに挑戦ですか!ステキですね💕︎ Kindle出版に関する本は、Kindleにたくさんありますね。unlimited契約しておくと他の方がどんな本を書いてるか分かります。 途中で、誰がこれ読むんだろー なんて気持ちになりますが、ファイトで🔥

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/03

    ノウハウ図書館記事を50本ほど執筆しております✨ 運営さんに『ノウハウではないので・・・』と削除されてしまった記事やボツになってしまった記事がたくさん余っていましたが、これをキンドルに出版できれば!!! めちゃくちゃ有益な記事をありがとうございました(^^♪ 早速Amazonの審査に申し込んでみますね😊👍

    2025/04/03

    よっさんさん いいね。コメントありがとうございます。 そうなんですね。ノウハウじゃないと削除されてしまうことがあるとは知りませんでした。たくさん書いた記事があるのなら、それらをKindleとしてまとめるのおすすめします👍チャレンジしてみてくださいね。応援しています。

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/03/10

    いつもありがとうございます! kindle出版、 勉強中です…! 大変参考になりました! シートもありがとうございます! ダウンロードさせていただきます! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/03/10

    ロクさん レビューありがとうございます❣️ ロクさんのノウハウ図書館の記事を少し編集したらどんどんKindleになりそうですね。不動産大家など即行動してすごいです!

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/02/25

    とても勉強になりました! 正直なところ、自分にKindle出版なんて縁がないと思ってましたが、 ・そちらの方がブログよりも有利なジャンルがある(YMYL) ・出版後の収益化も早い など、さまざまなメリットがあることがよく分かりました。 まだ二万字も書いてる自分が想像できないですが、 いずれこれだという強みのジャンルが見つかったらぜひ挑戦したいなと思えました。 すごい記事有用な記事だと思いました!投稿ありがとうございます!

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/02/25

    たかさん レビューありがとうございます! そう、私も出版なんてご縁がないと思ってました。 たかさん、ノウハウ図書館に書いている記事をまとめるだけでも2万字を余裕で超えませんか? 2000文字を10記事まとめたら本になりますよ♫ ぜひチャレンジを!応援しています^^

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

  • 会員ID:pzeyNzdi
    会員ID:pzeyNzdi
    2025/02/13

    kindle出版っていいですよね~。 僕はまだ1冊しか書けてませんが、kindle出版の魅力をかみしめてます。 0⇒1が達成しやすいのがいいですね👍

    会員ID:don0CwRo

    投稿者

    2025/02/14

    おおきにさん 共感いただきありがとうございます。 そうなんでふよ!ゼロイチ達成しやすいです。大きな収益は難しいですが、雑記ブログは得意という方に向いている気がします‼️

    会員ID:don0CwRo

    投稿者