• 投稿日:2025/01/14
鍵開けサービスを使って44,000円払った話|万が一のときに大切なたった1つのこと

鍵開けサービスを使って44,000円払った話|万が一のときに大切なたった1つのこと

会員ID:W4De3IWU

会員ID:W4De3IWU

この記事は約9分で読めます
要約
自宅のスマートロックを使っていますが、外に締め出されてしまった経験を話します。 最終的には業者に解錠を依頼し、44,000円かかりました。 私と同じ目に合わないために最も重要な1つのことをお伝えします。

勉強代にしては高すぎる。

今回は私の体験談で、両学長のライブでも何度か話題に上がっている、高額鍵開けサービスを利用して44,000円かかった話をします。

前提として、

・この記事に対しては44,000円が適正価格ではないのか?

・騙される(そもそもぼったくられたのか?)方が悪いのでは?

という異論は受け付けます。確かにそうかも知れません。

ですが、私の記事をみて、1人でも多くの方のためになればと思い、この記事を書きました。

ぜひ肩の力を抜いて読んでいってくださいね。

スマートロック

スクリーンショット 2025-01-14 21.36.38.pngキュリオロックHPより https://qrio.me/smartlock/feature/

私の自宅は「キュリオロック」というスマートロックを使用しています。

普段は自動開施錠機能があり、非常に便利に使っています。

自宅にスマートロックを導入してから、鍵を外に持ち出す習慣がなくなり、かつ、家に帰ってきたときに鍵をカバンから探すような作業がなくなったことで、導入して非常に良かったと感じています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:W4De3IWU

投稿者情報

会員ID:W4De3IWU

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/16

    かぶカウさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 相場をしっておくこともとても大切なことですね😱 自分も鍵開けの相場を知らなかったので、とても参考になりました🙏 ありがとうございました☺️

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/17

    れんさん レビューありがとうございます! 相場を知るってどこの世界でも大事なことだと改めて感じました。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/15

    かぶカウさん、貴重な体験談ありがとうございました!私も導入を考えてるのですが、「スマホ中に置き忘れたらどうするんだろ」と思ってたので大変参考になりました!ありがとうございます😌

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/15

    レビューありがとうございます😊 今回は最大限マイナスなことを書きましたが、とても便利な商品なので、ぜひ使ってみてくださいね!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/15

    痛い支出ですが、自分が体験することで学ぶことってありますよね。 私も大学生の頃に似たような事あったな〜と思いながら読ませていただきました。 ありがとうございました。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/15

    コメントありがとうございます😊 もう2度とあんな目には遭いたくないです笑 ご参考になれば嬉しいです。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/15

    鍵の閉じ込めも怖いですが、業者も怖いですね☹️ 便利なオートロックにも用心が必要と、考えさせられました。 ためになる記事をありがとうございます😊

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/15

    レビューありがとうございます。 便利な反面用心が必要ですよね。 ご参考になれば幸いです。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:b22K9g5U
    会員ID:b22K9g5U
    2025/01/14

    素晴らしい記事ありがとうございます!貴重な体験談とても参考になりました。緊急時は平常心で対応するのは難しいですからね💦もしもの時の対策考えてみます。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/14

    最後までお読みいただきありがとうございます😊 いざという時の保険を日頃から考えるのが大事ですね。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/01/14

    貴重な体験、とても参考になりました🙏 外に出て、扉がしまった時は焦りますよね💦 落ち着いた対応や、身近な人の番号を覚えておくなど、もしもの時に備えておこうと思います😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/14

    ありがとうございます! 意志より仕組みで解決が大事だと思いました。最後までお読みいただきありがとうございます。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:hVRP5nU7
    会員ID:hVRP5nU7
    2025/01/14

    体験談を共有いただきありがとうございました!鍵開けトラブル、大変でしたね💦 LINEの普及で友人や家族であっても電話番号って覚えなくなりましたよね。有事の備えとして電話番号の控えや職場へのリスク分散など検討したいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/14

    レビューありがとうございます。 番号覚える習慣がなく、覚えようとしてもなかなか難しく感じました。 さいごまでおよみいただきありがとうございました!

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

  • 会員ID:PJBpFOuH
    会員ID:PJBpFOuH
    2025/01/14

    鍵開け業者の実態に驚きました。リアルな体験談参考になりました。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者

    2025/01/14

    レビューありがとうございます! 参考になりましたら嬉しいです。

    会員ID:W4De3IWU

    投稿者