• 投稿日:2025/01/16
  • 更新日:2025/03/09
編み物を綺麗に編むコツ☆

編み物を綺麗に編むコツ☆

会員ID:4EQD4D91

会員ID:4EQD4D91

この記事は約2分で読めます
要約
編み物の最初や編み方は人それぞれですが、私の方法で教えていきます。

初めに

皆さんこんにちは!(元)お寿司エナガのえなちーです!

今日は編み物を綺麗に編むコツを教えようと思います!

鎖編み

鎖編みをするときは、最初のあみ目が難しいですよね💦

その時は、糸を通す穴を大きく作って通すと良いと思います。

細編み

糸を緩めすぎないで、一定の力で加減をすると綺麗に編めます。

糸がゆるすぎると完成したときに穴が空いてしまうときがあります。

鎖編みに細編みをするとき

鎖の裏山を拾って編むと綺麗に編めます。

裏山の場所↓

スクリーンショット 2025-01-12 19.18.44.png引用:https://info.envelope.co.jp/ja/story/mooritlesson/kagi/kagi01/ 

   ↑リンクです  【編み物初めて教室】

※私の写真を使いたかったんですが、母のスマホで写真を取らないといけなくて、母が写真を取ってくれなかったので編み物初めて教室さんの写真を使わせていただきました。

長編み

長編みの編み方も細編みと同様糸を緩めすぎないで一定の力で編みと綺麗に編めます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4EQD4D91

投稿者情報

会員ID:4EQD4D91

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:zu0VMM5O
    会員ID:zu0VMM5O
    2025/01/16

    写真が入っていてわかりやすかったです。 しっかり引用先を書いていて素晴らしい!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます! 流石に引用先を書かないと著作権を奪ってしまうと思ったので書いておきました!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

  • 会員ID:R7rrTVmC
    会員ID:R7rrTVmC
    2025/01/16

    お寿司エナガさん、こんばんは! 自分が小学生の時、授業で裁縫やったことを思い出しましたw 編み物は経験ありませんが小学生で編み方のコツを伝えられるのは凄い!器用さと伝える力を中学生になっても活かして下さい♪

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます! 私は沢山編み物しているので、そのときにコツを見つけてこの記事を書いてみたんです!ありがとうございます! 中学生でも頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

  • 会員ID:2Vmc8GAM
    会員ID:2Vmc8GAM
    2025/01/16

    参考になりました✨ 編み物を作るとき、意識してみますね!編み物頑張ってください😊

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます! かめかめさんも編み物がんばってくださいね!(๑•̀ㅂ•́)و✧ ありがとうございました!

    会員ID:4EQD4D91

    投稿者