- 投稿日:2025/01/16
- 更新日:2025/03/09

初めに
皆さんこんにちは!(元)お寿司エナガのえなちーです!
今日は編み物を綺麗に編むコツを教えようと思います!
鎖編み
鎖編みをするときは、最初のあみ目が難しいですよね💦
その時は、糸を通す穴を大きく作って通すと良いと思います。
細編み
糸を緩めすぎないで、一定の力で加減をすると綺麗に編めます。
糸がゆるすぎると完成したときに穴が空いてしまうときがあります。
鎖編みに細編みをするとき
鎖の裏山を拾って編むと綺麗に編めます。
裏山の場所↓
引用:https://info.envelope.co.jp/ja/story/mooritlesson/kagi/kagi01/
↑リンクです 【編み物初めて教室】
※私の写真を使いたかったんですが、母のスマホで写真を取らないといけなくて、母が写真を取ってくれなかったので編み物初めて教室さんの写真を使わせていただきました。
長編み
長編みの編み方も細編みと同様糸を緩めすぎないで一定の力で編みと綺麗に編めます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください